Yahoo!ニュース

【富士市】富士市森林墓園は桜と富士山の絶景スポットで穴場です!

あけぽん地域ニュースサイト号外NETライター(富士市)

富士市の山間部にある桜をご紹介します。写真は2023年4月5日の様子です。

「富士市森林墓園」は緑に囲まれた静寂な環境で桜の名所でもあります。

街中より遅めに開花するのですが、今年はあまり変わらず早いです。

桜散らしの雨が降ってしまいましたが今週末なら、まだ楽しめると思います。

富士市から裾野市に抜ける県道24号線(富士裾野線)の富士山こどもの国の手前に「富士市森林墓園」の案内標識があります。

県道24号の案内標識
県道24号の案内標識

左折すると満開の桜のトンネルが広がります。

ここを右折
ここを右折

この看板を右折すると左手に富士市森林墓園が見えてきます。

富士山とソメイヨシノ
富士山とソメイヨシノ

こちらは管理事務所のある駐車場からの桜と富士山。

駐車場内に藤棚があるので、開花時期に訪れると違う絶景に会えますね!

スイセンとミツバツツジ
スイセンとミツバツツジ

駐車場内のお花が鮮やかです。

ミツバツツジ
ミツバツツジ

ミツバツツジも咲いています。

一番上までかなり長い桜のトンネルが続きます。
一番上までかなり長い桜のトンネルが続きます。

管理事務所を過ぎると桜のトンネルが広がります。

道路の両脇に桜が続きます
道路の両脇に桜が続きます

桜と富士山のコラボが撮れる場所が多いです。

この辺りは特にカメラマンの方に人気のスポットです。

シダレザクラ
シダレザクラ

ソメイヨシノだけでなく、シダレザクラが咲いています。

ソメイヨシノより濃いピンクのシダレザクラは、一際目立っていました。

シダレザクラが、かわいらしい
シダレザクラが、かわいらしい

シダレザクラはまだ蕾が沢山ありました。

地面にはたんぽぽ。黄色とピンクのコントラストが春らしいですね。

階段の手前も富士山かしら?
階段の手前も富士山かしら?

シダレザクラのある場所から階段を上って行くと目の前には雄大な富士山が現れます。

宝永山が違います
宝永山が違います

富士市の街中から観る宝永山とは違った姿になっていますね。

観る場所によって違うのは新鮮ですね。

山肌が美しくて見惚れます。

標高があるので富士山が近いです
標高があるので富士山が近いです

一番高い場所からはこんな感じで富士山と桜を見ることができます。

桜の鑑賞していたのは1組のみで空いていました。

今週末ならまだ間に合うと思います。

ここは穴場です。

墓園ですので、お墓参りの方に、ご迷惑のかからないように節度のある対応をお願いします。

富士市森林墓園

富士市桑崎991-11

電話:0545-22-6116

【冬期開園時間】10月1日~4月30日 8時30分~17時15分

【夏期開園時間】5月1日~9月30日 8時30分~18時30分

地域ニュースサイト号外NETライター(富士市)

埼玉生まれ。千葉・神奈川・埼玉・栃木・茨城を経て、2002年より静岡県富士市民。好奇心旺盛でドライブ・温泉・神社仏閣・イベントが大好き。得意なことは情報収集。2019年10月より【号外NET富士市・富士宮市】のライター。2021年10月より【Yahoo!ニュース】地域クリエイター富士市担当。

あけぽんの最近の記事