Yahoo!ニュース

【高畠町】超人気!お肉屋さんの皮もっちりジャンボ餃子、山形県高畠町「肉の斎院」

こはる南山形お出かけローカル.comライター(米沢市・高畠町)

こんにちは、米沢市&高畠町担当のこはるです。

今回は、山形県高畠町にあるお肉屋さんの超人気商品「ジャンボ餃子」をご紹介します!

◆ ジャンボ餃子で有名な高畠町、肉の斎院

高畠町 肉の斎院の店舗外観
高畠町 肉の斎院の店舗外観

令和3年12月に建物を新しく改装し、リニューアルオープンした肉の斎院は、高畠町では餃子で有名なお店です。

手作りの皮で一つづつ手で包んだモチモチの餃子は、一口食べれば忘れられない味。

それでは、そんなおすすめの「ジャンボ餃子」をご紹介して行きます。

◆ 手作りのジャンボ餃子

高畠町肉の斎院のジャンボ餃子
高畠町肉の斎院のジャンボ餃子

こちらが肉の斎院のジャンボ餃子、10個入り800円(タレ付き)です。

どうですか、この焼く前からもっちりとした佇まい。

皮の材料は小麦粉と水のみなんです。

餡には豚肉にニラ・キャベツ、ニンニク・ごま油・オイスターソースなどが使われているそうです。

◆ ジャンボ餃子を焼いていく

高畠町肉の斎院のジャンボ餃子
高畠町肉の斎院のジャンボ餃子

26センチのフライパンにギッチリと詰め込み、やっと20個ならびました。

一個一個が大きいのでフライパンが小さく見えますね。

購入した時に貰った「美味しい召し上がり方」の説明を見ながら焼いて行きます。

コツは餃子を並べる前にフライパンを良く熱することと、水を入れたら途中でフライパンを揺すったりしない事と書いてありました!

高畠町肉の斎院のジャンボ餃子
高畠町肉の斎院のジャンボ餃子

ちょっと欲張りすぎてフライパンに並べすぎてしまい、餃子と餃子がくっついてしまうというハプニングはありましたが、思ったよりきれいに焼き上がりました。

そう、大事なのは味!です。

高畠町肉の斎院のジャンボ餃子
高畠町肉の斎院のジャンボ餃子

う、うま〜い!そしてデカイ!!

厚めの皮は、焼いても破れる事なくモチモチ感を維持していました。

全て食べ終え、中の餡が美味しいのはモチロンの事、肉の斎院のジャンボ餃子の特徴は、何と言ってもこのモッチモチの皮なんだと実感しました。

◆ ジャンボ餃子のお値段

肉の斎院のジャンボ餃子のお値段
肉の斎院のジャンボ餃子のお値段

餃子10個入り(タレ1個付き):800円
餃子15個入り(タレ2個付き):1200円
箱入り餃子15個入り(タレ2個付き):1230円
タレのみ1個:30円

◆ 肉の斎院の他の販売商品

高畠町肉の斎院
高畠町肉の斎院

この日は特売の日だった為、残念ながらお惣菜はほとんど売り切れていました。

高畠町肉の斎院
高畠町肉の斎院

もちろんお惣菜の他にも、お肉屋さんですから、ショーケースには美味しそうなお肉がたくさん並んでいます。

◆ 肉の斎院の定休日

肉の斎院の定休日は木曜日と第三水曜です。

ジャンボ餃子は人気商品のため、事前に電話で予約されてから行く事をオススメします(連絡先:肉の斎院の電話番号0238-52-0156)

※定休日や営業時間は取材当時のものですのでご注意ください。

◆ 肉の斎院の場所と店舗情報

高畠町肉の斎院
高畠町肉の斎院

場所:山形県東置賜郡高畠町高畠929
営業時間:8:30〜19:00
定休日:木曜日、第三水曜日
駐車場:店舗前に3台分ほど
公式サイト:調査中

いかがでしたか?

肉の斎院の餃子は、さすがジャンボと名前が付いているだけあり、食べ応え十分でした。皮も厚いので、焼き上がりがしっかりとしていて、口で噛むまで中から餡がこぼれて来る事はありませんでした。

遠くの方は秋のドライブの帰り道に、近くの方は餃子とお肉を目的地にして、是非お出かけになってみてはいかがでしょうか。

南山形お出かけローカル.comライター(米沢市・高畠町)

食べるの大好き・お出かけ大好き、こはるです。「掘り起こせ!ローカルな地域情報・知ってほしい地方飯!」をコンセプトに、大好きな南山形の情報を発信していきます。

こはるの最近の記事