Yahoo!ニュース

コンビニ今週(5/21~5/27)の新商品「本気で食べておきたい」おすすめスイーツ3選

いぬきちコンビニグルメ研究家

「今週の新商品をジャンルでまとめて欲しい」

「おすすめの新商品を教えて欲しい」

とのリクエストがございましたので、簡単ながら今回まとめさせていただきました。

さすがに全部を載せるのはちょっと厳しいので、独断と偏見で3選だけ選ばせていただきました。

何かのご参考になれば幸いです。

※ちなみにコンビニでは基本として毎週火曜日新商品が発売されています。

なのでコンビニでの今週の新商品とは火曜日から翌週の月曜日までを指してます。

ご理解の程、宜しくお願い致します。

セブン-イレブン

黒糖とみるくのあんみつパフェ

黒糖味のゼリーと黒蜜ソース,寒天,みるくムースの上に、彩り豊かな具材を盛り付けた、あんみつ仕立てのパフェです。

300円(税込324円)

2024年05月22日(水)以降順次発売

熱量:175kcal、たんぱく質:2.2g、脂質:6.0g、炭水化物:28.7g(糖質:27.6g、食物繊維:1.1g)、食塩相当量:0.05g

販売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、九州

セブンイレブン出典

===実食===

あんみつパフェが気になるっ!!って事で、

買ってみました。

===感想===

あんみつパフェです。

見た目はあんみつパフェを足したような感じですが、味は洋風のあんみつといった印象です。

トッピングシロップ漬けされたさくらんぼみかんホイップクリーム粒あん白玉など彩り豊かで、目でも楽しむことが出来ます。

トッピングの下にはみるくムース、その下に寒天黒糖味のゼリー黒蜜ソースとなっていて、色々な味と食感を楽しめます。

あんみつパフェミルクの風味黒蜜の甘味がありますが、全体的な甘味はそこまで強くなく、甘味を一番強く感じるのが粒あんだと思います。

内容量もカップサイズで手軽に食べられるので、おやつ食後のデザートやにもピッタリです。

ぜひ黒糖とみるくのあんみつパフェを食べてみて下さい。

詳細はこちらです。

セブン-イレブン

7プレミアム ふわもちロールケーキ・ミルク

北海道産生クリームと牛乳カスタードで仕立てたミルククリームを、ふんわりもっちりとした生地で巻き上げたロールケーキです。

318円(税込343.44円)

2024年05月21日(火)以降順次発売

熱量:418kcal、たんぱく質:5.4g、脂質:24.9g、炭水化物:43.1g(糖質:43.1g、食物繊維:0.0g)、食塩相当量:0.3g

販売地域:北海道、東北、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県

セブンイレブン出典

===実食===

美味しいロールケーキが食べたいっ!!って事で、

買ってみました。

===感想===

ふわもちロールケーキです。

商品名の通り、ふんわりとした生地は、もちっとした食感やさしい甘味があって、食べ出すと止まらなくなる美味しさです。

中のミルククリーム牛乳の風味クリームのなめらかさがありつつも、後味がすっきりとしていて、ふわもち生地とのバランスも良いです。

6個入りロールケーキなので、一人で一度に全部食べるにはちょっと重い気もしますが、甘いのが好きな方ならミルククリームも軽いので、食べられるかもしれません。

逆にシェアするにはピッタリの内容量で、お茶請け食後のデザートにオススメです。

ぜひふわもちロールケーキを食べてみて下さい。

詳細はこちらです。

ファミリーマート

とろけるティラミス~北海道マスカルポーネ使用~

軽い食感なのに濃厚な味わいのムースとほろ苦いコーヒースポンジが絶妙にマッチしたティラミスです。

発売日:2024年5月21日

304円(税込328円

販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州

ファミリーマート出典

===実食===

ティラミスが食べたいっ!!って事で、

買ってみました。

===感想===

とろけるティラミスです。

少し前にセブンイレブンでもとろけるティラミス(2024年5月16日発売)がありましたが、今回はファミリーマートからとろけるティラミスが出ています。

もちろん細かな違いはありますが、コンビニ各社抹茶チョコミントなど同時に発売する事が多く、その時期は抹茶だらけだったり、カレーだらけになったりと食べて紹介する側としては、同じ味を食べ続けるといった苦行のような時があります。

一応、ティラミスはすごく範囲が狭いので助かっています。

と話がズレてしまいましたが、ココアパウダーがたっぷりとかかった生クリームの下にはマスカルポーネを使ったティラミスムースが入っていて、その下にはコーヒースポンジとしっかりとティラミスになっています。

このティラミスの特徴は、ティラミスムースがとにかく柔らかい事で、とろけるティラミスの言葉がピッタリとあてはまる柔らかさです。

全体的には甘味がありますが、コーヒースポンジがしっかりと苦いので、最後に引き締まるといった感じで後味がかなりスッキリとしています。

大きさは普通のカップサイズなので、食後のデザート甘味が欲しい時にピッタリです。

ぜひとろけるティラミスを食べてみて下さい。

詳細はこちらです。

===まとめ===

今週発売されたスイーツ/デザートのオススメを選ばせていただきました。

個別で投稿しているのにはオススメ度の★(星)を付けてますが、ここでは付けてません。

他にも色々なスイーツ/デザートが発売されているので、ぜひ皆さんが食べたいものを食べてみて下さい。

===関連情報===

他にも色々なスイーツ/デザートを食べてます♪ 今回各コンビニカテゴリー分けしてあるのでよろしければ参照にしてみて下さい。

~詳しくは下からどうぞ~

セブン-イレブンのこれまで実食したスイーツ/デザート一覧です。

ファミリーマートのこれまで実食したスイーツ/デザート一覧です。

ローソンのこれまで実食したスイーツ/デザート一覧です。

コンビニグルメ研究家

年間1500種類以上のコンビニ商品を食べるコンビニグルメ研究家。「コンビニはテーマパーク」をモットーに公式サイト【いぬきちのコンビニ飯】を運営中で、紹介しているコンビニ商品の写真は動画サイトや雑誌などにも提供させて頂いております。皆さんが少しでもコンビニ飯に興味を持っていただけるように情報発信していきます。フォローしておくと色々なコンビニグルメ情報をすぐにチェック出来て便利だと思います。よろしくお願い致します。

いぬきちの最近の記事