Yahoo!ニュース

ファミリーマート新商品「リピ確定の人気スイーツ」濃厚な味わいのティラミスを食べてみました!!

いぬきちコンビニグルメ研究家

ファミリーマート

とろけるティラミス~北海道マスカルポーネ使用~

軽い食感なのに濃厚な味わいのムースとほろ苦いコーヒースポンジが絶妙にマッチしたティラミスです。

発売日:2024年5月21日

304円(税込328円)

販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州

ファミリーマート出典

===実食===

ティラミスが食べたいっ!!って事で、

買ってみました。

おすすめシールを信じますっ!!

開けてみました。

500mlペットボトルとの比較です。

ココアパウダーたっぷりかかってますっ!!

綺麗な層になっていますっ!!

スプーンでまずは、

ホイップクリームです。

スプーンを入れて、

とろけるティラミスを美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

===感想===

とろけるティラミスです。

少し前にセブンイレブンでもとろけるティラミス(2024年5月16日発売)がありましたが、今回はファミリーマートからとろけるティラミスが出ています。

もちろん細かな違いはありますが、コンビニ各社抹茶チョコミントなど同時に発売する事が多く、その時期は抹茶だらけだったり、カレーだらけになったりと食べて紹介する側としては、同じ味を食べ続けるといった苦行のような時があります。

一応、ティラミスはすごく範囲が狭いので助かっています。

と話がズレてしまいましたが、ココアパウダーがたっぷりとかかった生クリームの下にはマスカルポーネを使ったティラミスムースが入っていて、その下にはコーヒースポンジとしっかりとティラミスになっています。

このティラミスの特徴は、ティラミスムースとにかく柔らかい事で、とろけるティラミスの言葉がピッタリとあてはまる柔らかさです。

全体的には甘味がありますが、コーヒースポンジがしっかりと苦いので、最後に引き締まるといった感じで後味がかなりスッキリとしています。

大きさは普通のカップサイズなので、食後のデザート甘味が欲しい時にピッタリです。

ぜひとろけるティラミスを食べてみて下さい。

オススメ度 ★★★★★★★☆☆☆(10点中7点)

オススメ度はあくまで個人の見解です。

※既にご承知かもしれませんが、タイトル皆様に少しでも認知してもらいたい為に同じフォーマットを使用して、少しだけアレンジや商品関連を入れて出している場合が多々ございます。

ご理解のほどよろしくお願い致します。

===関連情報===

とろけるティラミス

他にも色々なスイーツ/デザートを食べてます♪ 今回各コンビニカテゴリー分けしてあるのでよろしければ参照にしてみて下さい。※ファミリーマートカテゴリー分けした下にもスイーツ/デザート最新の10商品を別で並べてます。

~詳しくは下からどうぞ~

セブン-イレブンのこれまで実食したスイーツ/デザート一覧です。

ファミリーマートのこれまで実食したスイーツ/デザート一覧です。

ローソンのこれまで実食したスイーツ/デザート一覧です。

ファミリーマートでは他にも色々なデザートを食べてます♪ ~詳しくは下からどうぞ~

【北海道・東北・関東】杏仁ドーン!!

クリームたい焼き安納芋

黒みつと味わうクリームわらび餅

キャラメルワッフル

紅はるかのモンブランプリン

ココアダブルクリームサンド

あんこと黒みつのエクレア

ファミマ・ザ・クレープ チーズ

冷やして食べるとろけるくりーむパン カフェオレ

星のカービィまんまる焼き

コンビニグルメ研究家

年間1500種類以上のコンビニ商品を食べるコンビニグルメ研究家。「コンビニはテーマパーク」をモットーに公式サイト【いぬきちのコンビニ飯】を運営中で、紹介しているコンビニ商品の写真は動画サイトや雑誌などにも提供させて頂いております。皆さんが少しでもコンビニ飯に興味を持っていただけるように情報発信していきます。フォローしておくと色々なコンビニグルメ情報をすぐにチェック出来て便利だと思います。よろしくお願い致します。

いぬきちの最近の記事