Yahoo!ニュース

【近江八幡市】ブリヂストン特約店で「地域で一番!」な「かじ直タイヤ」の新店舗建設が進められています

どうのるも地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

有限会社 かじ直タイヤは1960年に創業した歴史あるタイヤショップであり、桜宮町の一角にて日々タイヤやホイールの販売・交換などを請け負っています。

キャッチフレーズは「地域で一番! タイヤの事ならかじ直にお任せ!」であり、ブリヂストン特約店なので「ミスタータイヤマン」のゆるキャラ(※のっぽなスピーディー&おひげのセーフティー)が、お店の目印となっています。

そんな有限会社 かじ直タイヤの新店舗の建設工事が、土田町の一角にて進められています。新店舗の建設現場は、滋賀県近江八幡警察署や2024年3月にオープンしたばかりの焼肉店「カメチク横丁」のすぐ近くにあります。

2024年(令和6年)6月30日まで工事が続けられる予定なので、お店がオープンするのは夏以降となる見込みです。

こちらは市役所をはじめとした市の主要な公共機関が立ち並ぶ官庁街からもあまり離れていない地域であり、また白鳥川にかかる土田大橋の近辺は商業機能交流拠点地区に定められているため、今後も様々な施設の建設が進められる予定です。

※新店舗の向かい、近江八幡市の都市計画商業機能交流拠点地区(商業B地区)
※新店舗の向かい、近江八幡市の都市計画商業機能交流拠点地区(商業B地区)

身近な「足」である車のタイヤについて相談できるお店が、今後より一層活性化していくであろう地区で営まれるというのは、とても心強いものだと思います。

【有限会社 かじ直タイヤ】
所在地
滋賀県近江八幡市桜宮町205
営業時間
8:30~19:00
電話番号
0748-33-2939

地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

かつて「そこを制する者が天下を制する」といわれた近江国。聖徳太子ゆかりの地であり、数多くの太子伝説が今に残る東近江市。そして安土城や観音寺城など、戦国時代の城跡がある近江八幡市。そんな歴史深き故郷の文化や伝統、美味しい食べ物や飲み物、楽しいレジャーや賑やかなイベントなどなど……至らぬところばかりの若輩者ではございますが、皆様に諸々をお伝えする一助となれれば幸いにございます。

どうのるもの最近の記事