Yahoo!ニュース

たっぷりのしじみで旨味爆発!!優しい店主の人柄がにじみ出る中華そば

着物ラーメン女子・あき旅するラーメン・グルメ和装愛好家

「日常に着物とラーメンを」「 貝だし中華そば Shi43屋 難波店 」「大阪市難波駅」

場所だけで言うと難波のど真ん中、味園ビル目の前で好立地なのに入り口がわかりにくいこちらのお店。居酒屋がたくさん入った雑居ビル?の一回廊下一番奥にあり、初訪問時は二回通り過ぎちゃいました 笑

廊下奥になんと扉が二つも。この造りほんとすごい
廊下奥になんと扉が二つも。この造りほんとすごい

扉を開けるとカウンターとテーブル席があり、荷物置き場もしっかり確保されていてもっと狭いと思い込んでいたのでびっくり。可愛いしじみのクッションが目を引きます。

カウンター上にはたくさんのサインが飾られていていました。

反対の壁にもずらり
反対の壁にもずらり

店内奥には荷物置き場が
店内奥には荷物置き場が

メニューを見ると塩か醤油から選べるのですが「貝だし中華そば」のみ!!

これは相当な自信作に違いないと食べる前からわくわく。

メニュー
メニュー

ご飯ものも気になるのですが、次があるのでぐっと我慢。

注文したのは「貝だし中華そば 醤油」に味玉トッピングで。

なんと美しいビジュアル!!

さすがこの一本で勝負されているだけあって見た目でも楽しませてくれますね♪

ほんのり甘めな醤油スープ。塩味はあまり強くなく、気づけば飲み干してしまうタイプ。

島根県宍道湖産大和しじみを使っているということでトッピングにもたくさんしじみが入っています。好きなのでちまちまと身をむいて頂きました。

ちょとピンボケしちゃってごめんなさい!!

全粒粉(小麦の表皮等が入った茶色い見た目)ストレート麺です!

薄切りのレアチャーシューが3枚。トッピングの白髪ねぎを巻いて食べるのがお店おススメの食べ方だそう。

ええ感じにとろっとした味玉。スープが濁るのが嫌なので後半、レンゲの上でぱっかーん!!

優しい味わいでしっかりスープを飲んじゃいましたがよく考えたらしじみの出汁ってめちゃ体にいいのでは・・・しかも飲んだ後の〆なんてもってこい過ぎるのでは・・・?

店主さんもとてもいい人で、話すと人柄がラーメンに現れているなぁとますますファンになっちゃいました♪

一見ここであってる??となりますがよく見ると美味しそうな貝だし中華そばの写真付き看板が表に出ているので勇気をだして廊下の奥へと進んでみてください!!

※今回の取材は商品を無償提供頂きました。本記事制作にあたってはガイドラインに基づき公平中立に制作しています。

・大阪府大阪市中央区難波千日前1-22 日宝河原町会館 1F
・地下鉄日本橋駅から徒歩3分
 地下鉄なんば駅から徒歩7分
・日・火・水・木 12:00〜22:00
 金・土 12:00〜23:00
・定休日 月曜日(祝日の場合は営業、翌日振替休)
・専用駐車場はありませんので近隣のコインパーキングをご利用下さい。
〈食べログ:貝だし中華そば Shi43屋 難波店(しじみや) 〉

着物ラーメン女子・あき

「日常に着物とラーメンを」をモットーに和装でグルメ活動☆

関西を中心に大好きなラーメンを大好きなお着物を着て食べ歩く活動をしています。

ラーメンが大好きで多いときは年間500杯を超えることも。

365日ほぼ毎日外食なので美味しいお店を見つけたらご紹介していきたいと思っています。

着物はハードルが高い!気軽にお出かけ出来ない‍!こんなイメージを払拭し、着物を着ていてもラーメンを食べてもいいしハンバーガーにかぶりついてもいいんだと思ってもらって、私も着てみようかな?と1歩踏み出すきっかけになれば嬉しいです。

美味しさを伝えるため「ラーメンソムリエ」「調理師免許」「利き酒師」「ラーメン女子プロ検定・第一期生」取得しました!

インスタグラム @kimono_ramen_lady

YouTubekimono-ramen-lady

旅するラーメン・グルメ和装愛好家

『キャンピングカーと着物とラーメンと』国民食と言われるラーメンと日本の伝統文化であるお着物の魅力を発信する和装グルメ愛好家。キャンピングカーに乗って日本全国を旅しながら年間300~500杯のラーメンを食べ歩く365日外食の着物女子です。YouTubeチャンネルは『着物ラーメン女子』で検索してください!美味しさをより分かりやすく伝えるため2021年調理師免許と利き酒師を取得しました。フォローすればラーメンと着物が大好きになるはず。

着物ラーメン女子・あきの最近の記事