8月3日決勝戦を前に 『第28回全国高等学校女子硬式野球選手権大会 準々決勝』ダイジェスト 後編
8月3日に第28回全国高等学校女子硬式野球選手権大会の決勝戦が阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で行われる。対戦カードは、神戸弘陵-花巻東。決勝を前に、7月26日につかさグループいちじま球場(兵庫県丹波市)で行われた準々決勝のうち2試合を振り返る。2連覇を目指す神戸弘陵と、延長タイブレークの末、逆転サヨナラ勝ちをおさめた履正社の一戦。
◆7月26日 準々決勝 結果
東海大翔洋 6-0秀岳館 、花巻東 5-3埼玉栄 、神戸弘陵 7-0 佐久長聖 、履正社 2-1クラーク記念国際
◆第三試合は、6回コールドで勝負をつけた神戸弘陵が勝利
神戸弘陵(兵庫)の先発・阿部さくら(2年)が5回を投げて被安打1、9奪三振と好投。1回表を3人で難なく抑えリズムをつくると、味方打線は4番・山崎千尋(3年)の先制打を皮切りに得点を積み重ね、6回に1番・田垣朔來羽(そらは・3年)の本塁打で7点目を入れてコールド勝ちを収めた。
創部3年目の佐久長聖(長野)は初の準々決勝進出と健闘したが、完封負けを喫し準決勝進出とはならなかった。
神戸弘陵・石原康司監督の談話
「阿部がいつも通りの落ち着いたピッチングをしてくれ、先制点が取れたことが勝因。(7得点と打線が好調だと言われて)上がってきていると信じたい。下位がもう少しつないでくれるようになるといいのだが。バントとか小技はしっかり決めてくれているし、いい当たりがあるにはあるので、1本出たら乗ってくると思う。休養日にしっかり体を休ませて、準決勝に臨みいます」
神戸弘陵・田垣朔來羽の談話
「阿部の好投もそうだし、しっかり守れて守備から攻撃のリズムが作れました。(本塁打について)個人的には打撃で結果が出せていなくて、どうにか1本出したいと思っていたので、高めに浮いてきたストレートを逆らわずに打ちました。感触が良くなくて打ち取られたかなと思いましたが、思いのほか伸びてくれたので、あと1点でコールドだと思って懸命に走りました。ここまでくれば、どのチームも強いので、しっかりと対策して臨みたいと思います」
先制打を放った、神戸弘陵・山﨑千尋の談話
「試合前、絶対に先制点を取ろうと話していたので、ランナーを帰すつもりで打席に立ちました。センター中心に思い切り引っ張りました。今朝、打ち込みをしてきた成果が出たのだと思います」
佐久長聖・野々垣武志監督の談話
「創部3年目ながら、選手たちはよくやってくれました。強豪の神戸弘陵さんを前に、それに動じずに戦っている姿を見て、先は明るいと思いました。創部1年目から野球部を支えてくれたマネージャーも含めた3年生3人が、最後の夏にベスト8まで勝ち上がれたことをすごく喜んでくれて、それが嬉しかったです」
◆第四試合は、履正社が延長9回の死闘を制した
1点を争う好試合。0対0で迎えた4回、履正社は右田愛(3年)が、クラーク記念国際は柴田栞奈(3年)がリリーフ登板。両者ともに好投、好守で得点を許さず、無死一、二塁で始まるタイブレーク方式の延長戦へ。
8回表、右田がクラーク記念国際の犠打で二塁走者を三塁で刺す好守を見せ無失点で切り抜ければ、8回裏、履正社の1死満塁の好機を、柴田が後続を断つ好投で、なおも互いに無得点のまま。
仕切り直した9回、クラーク記念国際に先制を許す。右田は8回と同様に二塁走者を三塁で刺すも、次打者に安打され満塁に。2死までこぎつけたが続く打者に四球を与え、押し出しで1点を献上した。直後の攻撃で履正社はスクイズ失敗で二死二、三塁と後がなくなったが、6番・関思音(3年)が、右中間を破る三塁打を放ち、二者が生還、逆転サヨナラ勝ちをおさめた。履正社はここまで柴田に2安打と抑えられていたが、関のひと振りで試合を決めた。
履正社・橘田恵監督の談話
「よくやってくれたのひと言に尽きます。いつもはもっとたやすく点が入るのに、今日は硬さもあったのか、全く打てず、やることがない困った状態でした。右田は緊迫した中でよく投げてくれました。それにしてもバント処理、すごかったですね。まさかあの場面で三塁で刺すとは。
クラークさんとのこれまでの公式戦や練習試合での印象から、互いに打のチームでもっと打ち合いの試合になると思っていたのにまさかの展開でした。左の柴田さんに苦手意識はなかったけれど、自分たちは打のチームという意識から、選手たちは大振りしていた。最後の最後に(打線が)つながって良かったです」
力強い速球と好守で勝利をたぐり寄せた履正社・右田愛
延長戦でのフィールディングについて「事前確認をしていたので、迷わず三塁へ投げることができました」。1点もやれない緊迫した中でのロングリリーフが光ったが、「(先発の)堀が、自分のストレートならいけるからと声を掛けてくれたので、自信を持って投げることができました」と笑顔で語った。
「これはチャンスなんだと思った」履正社・関思音
9回裏、2死一、三塁で回ってきた打席。言うまでもなく自分がアウトになれば試合は終わる。「でも反対に、自分がつなげば同点にできてさらにつながる。『これはチャンスなんじゃない?』」とポジティブに捉えた。打席に入る前、後ろを振り返ると「ベンチにいる仲間たちも全然諦めてなくて。改めてこんなに仲間がいるんだ」と感じた。声援を背に受け思い切り振り抜くことができたと話す。「準決勝も仲間と一緒に戦って、勝ちに行きたいと思います」。
クラーク国際記念・広橋公寿監督の談話
「むこうがスクイズを決められなかった時点で勝ったかなと思ったけれど、思っちゃだめなんですね。(関さんに決勝打された場面で)柴田には、ボールが先行していから『勝負だよ』とベンチから声をかけた。打たれはしたが、彼女が思い切って投げた球を打たれたのなら、それでいい。誰も責められない」
「後悔したくないから全力で投げました」クラーク記念国際・柴田栞奈
「打てるものなら打ってみろ」。1点リードで迎えた延長9回裏、2死一、三塁で履正社・関に投じた一球は、ど真ん中の直球。その渾身の一球はとらえられ、右中間を破る大飛球となりサヨナラ負けを喫した。「どこに投げようとか、どう打たせたいとかじゃなく、後悔したくないから全力で投げた一球でした。後悔はないです」と涙ながらに語った。
これで部活は引退。「たくさん投げさせてもらって、いい経験ができました。苦しいこともあったけど、毎日、みんなが笑わせてくれて、元気になれたし、野球をがんばったことだけでなく、みんなと過ごせた時間が貴重だったなって思います」
(撮影はすべて筆者)