Yahoo!ニュース

実は一緒にいると運気が激減する人の特徴5選

こんにちは、えらせんです。

人は一緒にいる人に影響を受ける生き物です。もしかしたら、あなたも知らない間に運気を吸い取られているかもしれません。というわけで、今日は「一緒にいると運気が下がる人の特徴」を紹介していきます。それでは1から見ていきましょう。

1. 理由はないのになぜか不快に感じる

人の直感は理論よりも正しいことが多くあります。もし、日常の人間関係や、SNSなどでも「この人嫌だな」と思う人にはエネルギーを奪われている証拠。ブロックやミュートをして適切な距離を取りましょう。

2. 言葉遣いが雑な人

発する言葉のほとんどが、「不平不満」「愚痴」「悪口」という人がいる場合、聞いているあなたの運気も下がっています。また上から目線でマウントを取ってくる人も、エネルギーを吸い取るので、離れた方がいいでしょう。

3. 悲劇のヒロインを演じてる人

意外かもしれませんが、あなたが「かわいそうだな」と同情しているとき、あなたの運気は吸い取られています。人生を悲劇にするか喜劇にするかは自分次第です。

4. クレクレ星人のひと

人間関係はギブアンドテイクが基本。テイクばかりを求めてくるテイカーからは距離をとった方がいいかもしれません。エネルギーを奪われるだけ奪われて、あなたのエネルギーがなくなったらおそらくポイッと捨てられます。

5. 一緒にいると疲れる人

最後に、シンプルですが一緒にいて疲れる人は、要注意です。無理に関係を続けていると病気になることも。疲れる理由はさまざまだと思いますが、エネルギーを吸われているのは間違いありません。

まとめ

どうでしたか?もし周りに当てはまるような人がいたら、あなたの運気が下がっているかもしれません。気をつけてくださいね。

次回はもっと面白い記事を書くので、お楽しみに!(感想やご意見は、インスタDMまでお待ちしています。プロフィールから飛べるので、お気軽にDMいただければ嬉しいです!)

「世界をポジティブにする」をモットーに発信中。恋愛、人間関係、お金、全ての土台は思考法。コミュニケーション術や、心理学などを中心に執筆していきます。海辺でご飯を食べるのが好き。著書「一生使える言い換え言葉(ワニブックス)」

えらせんの最近の記事