Yahoo!ニュース

【大阪/堀江】プリンアラモードと食べられる宝石とは!?

けいんのすけプリン愛好家/スイーツライター

こんにちは。プリンコンシェルジュ、けいんのすけです。

今回は、堀江のカフェ「ハラペコラボ」さんのプリンをご紹介します。

 味 :★★★★★ コスパ:★★★★☆ 
雰囲気:★★★★☆ 接 客:★★★★★
男 性:★★★☆☆ 女 性:★★★★★ 
デート:★★★★★ 映 え:★★★★★
隠れ家:★★★★☆ 並 ぶ:★★★★☆

お店の雰囲気

心斎橋からも歩くことができる堀江エリア。最寄り駅はメトロの「西大橋」や「四ツ橋」です。1Fにアパレルのお店が入っており、その2Fにあるカフェで、知らない人は素通りしてしまうことでしょう。

オープンしているのは火曜~土曜の11:30~17:30までです。この看板が出ていたらオープンしているので、建物横の階段を上に上がっていきましょう。

細い階段をズンズン登っていきます。階段からオシャレなので登っていくだけでワクワク感が高まります。

店内はカウンター席とテーブル席が少しだけ。行った時は満席状態でしたが、お客さんが帰られた隙を狙って撮影させていただきました。ワイワイするようなカフェではなくて、1人や2人でゆったりするタイプのカフェです。大人数でのご訪問は向いていません。(とか言いながら4人で行って、中央のテーブル席を使わせてもらいました。)

カウンター席は窓からの光が射し込み、街路樹の緑を見ながら過ごせるので、1人でゆったりしたい方にはおすすめ。

同店は、食べられる鉱石スイーツが名物。手土産用のジュエリーボックスなども販売しており、女性にプレゼントすると喜ばれること間違いないかと思います。

スイーツメニューは、「プリンアラモード」「こうぶつワッフル」「発掘グラノーラ」「花のかき氷」と独創的な創作スイーツがたくさん。どれも写真映えすること間違いなしな斬新スイーツです。

ドリンクメニューも「食べるジンジャエール」「こうぶつソーダ」「クリームソーダ」とキラキラしたメニューがたくさん。コーヒーメニュー等もあるけど、せっかくならばこの辺りをスイーツと一緒に決めたいですね。

FOOD

プリンアラモード(1300円)

色々なプリンを食べてきたけれども、ここまでゴージャスなプリンは食べたことがない。中央に鎮座するやや小さめなプリンの周りには輝くジュエリーたち。真っ赤なカシスのアイスにカッサータ、新鮮な秋のフルーツが散りばめられています。

窓際に置いてみたらキラキラ過ぎて目が痛くなってしまいました。それ程にまで美しいスイーツ。

「食べるジンジャエール」は宝石の入ったグラスに自分でジンジャエールを注いでいきます。良ければ窓際でやって欲しい。中のジュエルたちがキラキラ輝きながら本当にキレイなので。

まとめ

色んなスイーツを食べてきたけれどもジュエル系はそこまでないので、プリン好き以外にも写真映えするスイーツをお求めの方は是非チャレンジしてみて欲しい。

ごちそうさまでした。

店舗:ハラペコラボオーサカ ミュージアムショップ&カフェ
最寄:西大橋(メトロ)
定休:日月
時間:11:30~17:30

プリン愛好家/スイーツライター

プリンの魅力に取り憑かれて関西を中心にプリン狩りに打ち込むグルメライター。好きなプリンのタイプは硬めでシンプルなレトロプリン。日本中のプリンを食べ尽くすことが夢です。(たまにプリン以外も食べます)

けいんのすけの最近の記事