Yahoo!ニュース

【神戸市中央区】富士山、日光男体山、琵琶湖、太宰府天満宮の牛もいる!ここど〜こだ?

斎信夫(いつき)WEBクリエイター/旅行ライター・エディター(神戸市)

長年神戸に在住の筆者も知らなかった面白スポット、あ、いや都市公園を今回はご紹介。神戸にいながらにして全国を旅行した気になれます。ご近所さんにはお馴染みのところかもしれませんが、ここは一体どこだろう?と考えながらお読みくださいね。

まず、この場所の入り口あたりにあるのは南国っぽいフェニックス!
ここは宮崎県の森ですね。

大分県の森には、国東半島の岩戸寺にある国宝・国東塔が再現されています。

これはもしかして、太宰府天満宮の御神牛?
福岡県特産の八女石で作られた八女石灯籠も。
こちらは福岡県の森です。

愛媛県の森にあるのは、伊予の青石に県の木である松。
県庁所在地が松山市と言うだけあり、愛媛県には松の木が大変多いそうです。

秋田杉が美しい秋田県の森。

白馬村の天然記念物で、2000万年前に海底火山から放出された石英安山岩だそうです。
ここは長野県の森。

ん?これは日光の中禅寺湖と男体山ですね!

中禅寺湖の横には国の特別史跡と特別天然記念物の二重指定を受けている文化遺産、日光杉並木も。一番手が込んでいる栃木県の森です。

滋賀県の森は、一瞬何だろうと思ったのですが、よーく見ると・・・

おっ!これは琵琶湖ではないですか!
アングルは北から南を眺めたところですが、細くなってるところにはちゃんと琵琶湖大橋も架かってますよ。琵琶湖をマツ林と県の木であるもみじが囲んでいます。

富山県の森には、立山を中心とする山岳地帯に自生するタテヤマスギが。

坂本龍馬と言えば高知県ですね。
高知県の森には、勝海舟により設立された海軍士官養成機関である神戸海軍操練所の記念碑が。坂本龍馬が塾頭に就き操船術を学んでいたそうです。

実際に操練所があったのは、現在の神戸市中央区新港町のNTTドコモビル前の歩道。こちらにも碇を模した神戸海軍操練所跡碑があります。

そろそろここで種明かししましょう。

ここは、以前の記事でもご紹介した「大倉山公園」にある「ふるさとの森(県民の森)」です。発端は、昭和47年3月に、神戸和歌山県人会が、グリーンコウベ作戦への協力ということで、和歌山県の森をつくりたいという発案から。

その後、他の各県人会からも同様の申し出があり、昭和51年に35の県が参加する「ふるさとの森」が完成しました。

発端となった和歌山県の森には、県の木のウバメガシ、県の花のウメが植栽されています。

「ふるさとの森」は少し小高い山のようになっていて、周囲の道路と、中腹あたりをぐるっと周る歩道で構成。2回ほど周ると全部見ていけるようになっています。また、富山県、和歌山県、奈良県などは野球場の周囲にあります。

そして、階段を上って頂上あたりに着くと見えてくるのが静岡県の森。

富士山です!

富士山は、神戸静岡県人会 100 周年を記念し、2001年に建立されました。「ふるさとの森」のシンボル的存在ですね。富士山の溶岩、富士桜などもあります。

六甲山と富士山のコラボ写真も撮れますよ。

頂上には休憩できる展望台もあるので、富士山を眺めながらお弁当を食べるのもいいですね。

ちょっとしたピクニック気分と旅行気分が味わえる「大倉山公園 ふるさとの森(県民の森)」。いかがだったでしょうか。

大倉山公園は知ってるけど、ここは知らなかったという方も多いのでは。大倉山公園は、神戸市営地下鉄大倉山駅下車すぐですが、「ふるさとの森」は、以前ご紹介したイタリアの噴水のある広場を越え、2分ほど歩いたところにあります。気になる方は、ぜひ一度訪ねてみてくださいね。

基本情報

名称:大倉山公園 ふるさとの森(県民の森)
住所:神戸市中央区楠町4丁目、7丁目他
常時開放、入園無料
アクセス:神戸市営地下鉄大倉山駅下車すぐ

ふるさとの森(県民の森)神戸の公園ナビ

関連記事
【神戸市中央区】イタリアローマの噴水が神戸に!大倉喜八郎に伊藤博文?意外な歴史を秘めた「大倉山公園」

WEBクリエイター/旅行ライター・エディター(神戸市)

兵庫県西宮市生まれの神戸育ち。テクニカルライターを経て、1998年より会社を設立しWEBクリエイター、フリーライターとして活動。数々の旅行関連サイトを企画・運営。LINEトラベルjp元編集者兼ライター。沖縄と北海道が大好きで6年半沖縄市に在住。海外は特に台湾が好きで渡航回数10回以上。「週刊日本の島(デアゴスティーニ)」専属ライター&フォトグラファーとして沖縄、兵庫、瀬戸内等の33の島の記事を執筆。こちらでは地元神戸市の魅力を、時には動画を交えてお伝えしていきます。X(旧Twitter)、Instagramでも、神戸の最新情報や記事でのこぼれ話、その他の旅行ネタなども発信。

斎信夫(いつき)の最近の記事