Yahoo!ニュース

実は寝室に置くと運気が下がるNGアイテム5選

こんにちは、えらせんです。

今日は風水的に「寝室にあったらやばいもの」というテーマで話していきます。あなたの寝室にあるものを思い浮かべながら読んでみてください。もし、置いていたら今日から移動させましょう。

1:鏡

鏡は寝室に最も置いてはいけないものです。人の正気を吸い取ると考えられているため。鏡が寝室にあると、疲れが回復せず健康不良を招く原因となります。

2:人物ポスター

寝室に人物ポスターを貼っている人は今すぐ剥がしましょう。空間に存在する「良い気」は、寝ているときに人に入り込みます。しかし人物ポスターがあると、ポスターに良い気を吸い取られてしまうと言われています。

3:ドライフラワー

風水では「ドライフラワーは死んだ花」と言われ、陽の気を吸い取ってしまう存在です。寝室に植物を飾りたいなら圧倒的に観葉植物がおすすめです。どうしてもドライフラワーを飾りたいなら、廊下や階段など空気が流れる場所にしましょう。

4:水槽や花瓶

水に関するアイテムを寝室に置くのはNGです。金運を下げ、睡眠の質も下がります。結果に、体調も崩してしまうと言われています。

5:スマホなど電子機器

電子機器は電磁波があり気を満たすので寝室には相性が悪いです。また、画面が鏡のような働きをするので、NGです。できるだけ寝室にスマホは持ち込まないようにしましょう。

まとめ

あなたの寝室にあるグッズは大丈夫でしたか?寝室は1日の始まりと終わりを迎える大切な場所です。さらに人生の1/3を過ごす場所であり、平均すると約21年間もの時間を僕たちは寝室で過ごします。なるべく良い空間にするために、細心の注意をしたいものですね。

 

次回はもっと面白い記事を書くので、お楽しみに!(感想やご意見は、インスタDMまでお待ちしています。プロフィールから飛べるので、お気軽にDMいただければ嬉しいです!)

「世界をポジティブにする」をモットーに発信中。恋愛、人間関係、お金、全ての土台は思考法。コミュニケーション術や、心理学などを中心に執筆していきます。海辺でご飯を食べるのが好き。著書「一生使える言い換え言葉(ワニブックス)」

えらせんの最近の記事