Yahoo!ニュース

【木津川市】イオンモール高の原に京都府と奈良県の境界に「県境テーブル」が設置され自由に使用できます

京香地域ニュースサイト号外NETライター(京田辺市・木津川市)

イオンモール高の原は、京都と奈良の県境に位置する全国的にも珍しいショッピングモールで、多くのメディアで取り上げられています。

ゴールデンウィークには県境にちなんだ楽しいイベントが開催され、大いに盛り上がりました。

読者の方から「県境が明示されているテーブルが設置されている」との情報をいただき、早速イオンモール高の原さんに確認してみました。^^

ゴールデンウィークの「県境で愛を呟く ~京都vs奈良 県境特別企画~」で配布されたバイザーを使用したテーブルが設置されています。

常設ではありませんが、しばらくの間、県境スポットとして楽しむことができるようです。

2Fのジュースバー「果汁工房果琳」の前でもあるので、そのテーブルでジュースをのんだり休憩してもらうのもOKだそうですよ。

イオンモール高の原の真ん中あたりに県境があるのも面白いですね!

ちなみに、県境が明示されているテーブルは長野県と群馬県にまたがる甘味処「しげの屋」さんにもあるそうです。

お店の中に県境があり赤いテープで明示されているんだそうですよ。

県境をまたぐスポットや施設は日本国内でも少ないので、イオンモール高の原のこのテーブルはまた注目されるかもしれません。

このような施設があることで、訪れる人々は京都府と奈良県の境界を身近に感じることができますし、地域の魅力を再発見する機会にもなりますよね。

今度、イオンモール高の原にお買い物に行かれたときには、ぜひこの県境テーブルを探してみてくださいね!^^

イオンモール高の原

〒619-0223 京都府木津川市相楽台1丁目1−1

地域ニュースサイト号外NETライター(京田辺市・木津川市)

地域ニュースサイト号外NETで京都府京田辺市・木津川市を担当しています。インターネットが大好きでいろんなネット関連のお仕事に携わっています。ライター歴は約10年。50年以上、京都で暮らしている中で、ライターという仕事を通して、地域に根付いた情報やイベントなどを発信し、地域活性化のために頑張っている方の応援やサポートが出来ればという思いで丁寧にお伝えすることを心掛けています。

京香の最近の記事