Yahoo!ニュース

【市川市】JR東日本「駅からハイキングとのコース解説と、楽しむための6つのポイント

yasteki地域ニュースサイト号外NETライター(市川市)

JR東日本「駅からハイキング」が2023年11月24日(金)~11月26日(日)まで開催されています。

駅からハイキング&ウォーキングイベント
駅からハイキング&ウォーキングイベント

今回のコースは「神社・仏閣のまち行徳 歴史的町並みを歩く」と題して、本八幡駅から行徳神輿ミュージアムを目指します。

駅からハイキングのコース
駅からハイキングのコース

まずは今回のコースに設定された12スポットをご紹介します。

「神社・仏閣のまち行徳 歴史的町並みを歩く」コースガイド

まずは本八幡駅で受付をした後は、

本八幡駅の受付は9:00~11:00
本八幡駅の受付は9:00~11:00

一本松・延命地蔵尊を目指します。

一本松・延命地蔵尊
一本松・延命地蔵尊

行徳橋を渡って、

行徳橋は歩道も整備されて快適
行徳橋は歩道も整備されて快適

妙好寺。この辺りから周辺に神社仏閣が増えてきます。

妙好寺
妙好寺

春日神社。

春日神社
春日神社

徳願寺は大きなお寺でした。

徳願寺
徳願寺

妙応寺。

妙応寺
妙応寺

本行徳神明社。

本行徳神明社
本行徳神明社

妙覚寺。

妙覚寺
妙覚寺

馬頭観世音。

馬頭観世音
馬頭観世音

田中邸。

田中邸
田中邸

常夜灯。

常夜灯
常夜灯

そして行徳ふれあい伝承館で休憩して、

行徳ふれあい伝承館
行徳ふれあい伝承館

行徳神輿ミュージアムがゴール!

行徳神輿ミュージアム
行徳神輿ミュージアム

天気にも恵まれてとても楽しい行程でした。さらにゴール地点の最寄り駅でもある妙典駅まで歩いて約15,000歩程度でした。続いて、これから楽しむ方のためのポイントをご紹介します。

ポイント1:歩道が少し狭い場所があります。

今回の駅からハイキングのコースは、歩道が完備されている場所が多いのですが、本八幡駅を出発して一本松・延命地蔵尊に向かう途中で京葉道路をくぐる場所は歩道が狭くなっています。この場所では横に広がらずに1列になって歩きましょう。

一部歩道が狭い場所があります。
一部歩道が狭い場所があります。

また、ふれあい伝承館の展示館と休憩所の間にある通りは交通量も多いので、横断する際に注意が必要です。

行徳ふれあい伝承館前の通りを横断する際には注意!
行徳ふれあい伝承館前の通りを横断する際には注意!

ポイント2:江戸川と旧江戸川の両方の河川敷を楽しめる!

今回のコースは河川敷を楽しむ場所が2カ所あります。行徳橋付近の江戸川河川敷と、

江戸川河川敷
江戸川河川敷

常夜灯公園付近の旧江戸川河川敷。どちらもジョギングや散策で人気がありますよね。途中で休憩するのもお勧めです。

旧江戸川河川敷
旧江戸川河川敷

ポイント3:定休日、休館日に注意

今回のコースでは定休日や休館日がある施設があります。常夜灯公園にある「川の家あずま家」は月曜日と金曜日がお休み。

あずま家は月曜日と金曜日がお休み
あずま家は月曜日と金曜日がお休み

ゴール地点の行徳神輿ミュージアムは日曜日が休館日。

行徳神輿ミュージアム
行徳神輿ミュージアム

ゴール地点に受付スタッフはいないので、各自ゴールするだけなのですが、開館時であればこうして素敵なお神輿の展示を見ることが出来ます。

行徳神輿ミュージアムの館内は素敵な展示がいっぱい!
行徳神輿ミュージアムの館内は素敵な展示がいっぱい!

ポイント4:コースにはわかりやすくのぼりや矢印が掲示されているので安心。

今回のコースを初めて通る方も多いかと思いますが、途中にはポイントごとにのぼりが掲示されていました。

駅からハイキングののぼり
駅からハイキングののぼり

馬頭観世音の角を右折する場所にはきちんと矢印で案内があり、初めての方でも迷わない工夫がありました。

駅からハイキングのコースの矢印。とてもわかりやすい。
駅からハイキングのコースの矢印。とてもわかりやすい。

ポイント5:ふれあい伝承館の休憩コーナーは譲り合って利用しましょう

コースの後半にある「ふれあい伝承館」ですが、こちらでは展示館とあわせて無料休憩所もあります。

行徳ふれあい伝承館
行徳ふれあい伝承館

館内は休憩スペースがあり、軽食も楽しむことが出来ます。

行徳ふれあい伝承館の休憩スペース
行徳ふれあい伝承館の休憩スペース

ただしビールは1人1本までと決められています。また、多くの利用者で混雑している場合は、軽食も含めてオーダーストップになりますので、お互いに譲り合って利用しましょう。

ふれあい伝承館のビールは1人1本まで
ふれあい伝承館のビールは1人1本まで

ポイント6:住民の皆様の協力に感謝

そしてなんといっても今回のコース周辺にお住いの住民の皆様に感謝。コースにある途中の田中邸は、現在も住んでいる方がいらっしゃいます。なので中に無断で入ったりしないようにしましょう。

田中邸は住宅として住んでいる方がいらっしゃいます。
田中邸は住宅として住んでいる方がいらっしゃいます。

また、本行徳神明社では自治会の皆様にお出迎えいただき、奥には神輿の展示もありました。

本行徳神明社では奥にあるお神輿も見てみましょう!
本行徳神明社では奥にあるお神輿も見てみましょう!

こうした地域にお住いの住民の皆様のご協力があって成り立つイベントですよね。今回のコースは新たな発見もあり、とても楽しいハイキングになりました。関係者の皆様、ありがとうございました。

●JR本八幡駅(今回のイベントの受付は9:00~11:00です)
・住所:〒272-0021 千葉県市川市八幡2丁目

地域ニュースサイト号外NETライター(市川市)

旅行、飛行機(JAL)・ホテル(ヒルトン・IHG/ANA・JAL・星野・SPG)、鉄道(四季島・観光列車・グランクラス・グリーン車・トレインビュー)、BARめぐり、グルメレポート等のライターをしておりまして、その経験をもとに市川市の素敵な情報をお届けいたします。

yastekiの最近の記事