<ガンバU-23>上位を争うガイナーレ鳥取を2−0で沈める。
パナソニックスタジアムにガイナーレ鳥取を迎えての一戦。前半は開始早々に先制点を奪ったガンバ大阪U-23がペースを握る。ボールがよく動く、インテンシティの高い見応えのある展開で試合を進めながら0−1で折り返すと、後半はやや相手ペースに。終盤にはひやりとさせられる場面も何度かあったものの、守備意識も高くしっかりと耐え、2−0の完封勝利で締めくくった。試合後のガンバ大阪U-23監督、選手のコメントをお届けする。
●實好礼忠U-23監督
前日のダービーから選手がきて、その選手たちが入って勝利しました。その中で試合に出なかったメンバー、メンバーに入れなかったメンバーがいて、ここの刺激でまたさらに来週から熱のこもった、競争のあるトレーニングができそうなゲームでした。
ー相手のレオナルド選手、フェルナンジーニョ選手の二人をいかに自由にさせないかも今日の試合のキーの1つだったと思います。どういう戦略を立てたのか、ということと、結果的に無失点で終わった守備についての評価をお願いします。
前半はディフェンスラインが鳥取の攻撃陣を怖がって、少しラインが下がってその分、間延びしたところがあったので、後半はもっともっとコンパクトにして戦っていこうという中で、フェルナンジーニョ選手や10の加藤選手に入るシーンも少なくなりましたし、自分たちがコンパクトにして変化を与えて守れたということ、それがゼロに繋がったということを選手が手応えとして感じられたゲームだったのではないでしょうか。
ー昨日のダービーに出た高選手と、一美選手を先発させました。連携面では一緒にやる時間は少なかったかもしれませんが、個の力という部分でいい影響を与えてくれたのではないかと思いますが、評価を。
練習を一緒にする機会は今は少ないですけど、普段の生活で十分連携がとれているので、ピッチでもいい連携がとれていたと思いますし、高いパフォーマンスをみせていたと思います。(二人はフルで使いましたが、昨日も少し試合に絡みましたが、時間が短かったということで今日はフルで使おうというプランだったのでしょうか)特に予定していたわけではなくて、いいパフォーマンスができなければ交代をさせようと思っていましたし、まあ高あたりは…足がつってもできるタイプなのでしっかりやってもらいました。
●MF高江麗央
普通にJ3リーグでもうまいし、動きとかもノリさん(實好礼忠U-23監督)がやりたいことも理解して、選手の中でも共通理解を持ってやれているから、サイドの崩しもうまくいったし、やっていて楽しかったです。(みんながボールを持った瞬間にゴールに向かおうとする形がとれている)そこの距離感というか、選手同士の距離感もよくしてどんどん前につけていくというのは、トップでもU-23でも求められていることなので、そういうところをいまJ3リーグで試合に出ているからしっかりやっていけばツネさん(宮本恒靖監督)も見てくれているので…とは思っています。(トップで絡むことも増えたからか、J3リーグでは落ち着いてできている)アピールしなきゃいけないとは思っていますし…トップから降りてきて人任せではなく中心になってやっていかなきゃいけないのは当たり前なので、積極的にどんどん絡んでっていうのは意識してやっているので。もっともっと目立てる、いい意味でチームに貢献できて目立っていたらもっとトップに絡めるのかなとは思います。(相手の3トップに仕事をさせずに完封に。最後は何度か決定機も作られましたが)そうですね、最後は足が止まってしまい相手に推進力を出させてしまったので、そこは課題だなって思いました。
●FW一美和成
昨日の大阪ダービーでああいう舞台でやれていい経験ができたので、今日の試合は久しぶりのJ3リーグで集中もしていたしああいう形で得点も決められてよかったです。(今日はよくボールも動いて、インテンシティも高い試合に。自分の役割とかに変化をもたせようとしていましたか?)やっぱりJ1リーグとJ3リーグでプレッシャーとかもスピードも全然違うので、改めてそれを感じられたのは自分の中でも成長だし、ポストプレーとかクオリティのところをもっとあげてJ1でも通用できるようにやっていきたいです。
●MF井出遥也
(ゴールシーンについて)点は狙っていましたし、チャンスが前半からあった中で決めきれなかったので、試合を決めるような得点を取れてよかったです。(インテンシティが高い試合になりました。最近のガンバU-23の試合は特にそうですが、そういう中で鍛えられることも多いですか?)J3にノリさん(實好礼忠U-23監督)になってから、しっかりとボールをつなぐというか、守備では切り替えだったり、ツネさん(宮本恒靖監督)の時と同じようなことも言われていますし、ただ、最近出ている選手はボールを動かすことを心がけていますし、それもゴールに向かいながらつなぐことがチームとしてできていると思うので。そういう意味では練習からしっかりできていることが毎試合、毎試合いいリズムでプレーできることにつながっているのかなと思います。(ボール持った瞬間に前を向いてプレーすることが増えている。それも練習から意識していることですか?)そうですね。まずはゴールに向かうという、遅攻と速攻というのは試合をやっていても外から見ていても、とった瞬間に前に出ていく迫力とか、チームとしてスイッチが入るタイミングだったり、やっていてゆっくりするときは落ち着かせるというか、ボールを動かすという、そういうところがチームとして、U-23としてもしっかりできるようになってきたのかなと思う。その中で自分としては攻撃でゴールやアシストという違いを出すことを意識してやれればなと思います。とにかく明確な結果を残してトップにいきたいので。
●DF山口竜弥
(先制ゴールのシーン。素晴らしいアシストでしたね)あそこは自分のスピードが生きたところだと思うので、でも中は全然見ていなくて(苦笑)どうやって入ったかも全然わからなかったんですけど、とりあえず中に折り返したら入っていました。追いついて折り返すのに必死すぎて…(苦笑)。(スピードだとか自分の特徴をうまく活かせられるようになってきたなという手応えはありますか?)そうですね。だんだんわかってもらえるようになっているので。ノリさん(實好礼忠U-23監督)にもスピードの使い方を教えていただいたりしたので。しかも今回は練習でもやっていた、ドリブルとかで仕掛けるのではなくて走っているところにあわせてもらって流れで決められたゴールなのですごく嬉しかったです。(スピードの使い方というのは?)自分発信で何かをするのではなくて、誰かがパスとかまわしているところに自分がフリーランで入ってきてボールに関わった方がもっと簡単に破れるよ、ということは言われているので。ポジショニングもずっと練習でやっていたので、それがいきたのかなと思います。(コンスタントに試合に出ているとコツもつかみやすい?)そうですね。試すのは実践が一番で、今はJ3という舞台を与えてもらっているので、それを毎回出すことを意識していて、それが今回はアシストになってよかったです。(チームとしても完封勝利を挙げられました。相手の3トップにも…終盤こそ何度かチャンスを作られましたがしっかり対応してゼロにおさえられました)無失点で終わるのはすごく大事だったと思うので、何度かやられてしまったんですが、最後は足出して体をはれて、最後の最後のところはやられていなかったと思うので、そういったところは次に繋がる試合だったと思います。