Yahoo!ニュース

ジムでの「ながらスマホ」はトレーニング継続の肝!「ジム・スマホ・ガジェット」ではかどるトレーニング

カーミー社畜ブロガー

こんにちは、

スタジオ・カミックス管理人のカーミー@StudioKamixです。

この記事は「ジム通いをしている方向け」

最強スマホ・アクセサリ紹介記事です。

ジムでトレーニング中にスマホを使っている方は多いと思います。

音楽を聴いたりはもちろん、

筋トレ動画を観ながらトレーニングしたり

ゲームをしながらとか

YouTubeやアマプラ、NETFLIXで映画を

観てる方なんかも多いですね。

そして、それらの方に共通して云えるコトが・・・、

「スマホの置き場所に困る事がある!」

じゃないですか?

僕もジムで「ながら」でスマホを使うので

使うマシンによっては置き場所に困る事が

多いんですよね。

実はこれをあっさりと解決してくれる

スマホ・アクセサリがあります。

それが「beak(ビーク)」です。

beakを使うと・・・、

あなたの日々の「ジム・スマホ」ライフが

飛躍的に快適になりますよ。

最後まで読んでみてから判断してみて下さい。

「beak」とは?

▼まずはこちらが「beak」です。

よくあるスマホにつけるアクセサリと同じに見えますよね。

しかし、実はアクセサリ内部に

強力なマグネット(磁石)が仕込まれていて

そのマグネットの磁力によって

スマホをどこにでもくっつける事ができる!

と云うのがbeakの数ある機能の一つなのです。

これがポイントですね。

つまり、ジムにあるマシンはだいたいが

鉄製なので、

beakをつけたスマホはマシンにくっつける事ができるわけです。

「beakとは?」
beakは他にも色々と機能があるのですが、その他の機能が気になる方はこちらのレビューに詳しく書いてますので、ぜひご覧ください。
▼「beak」製品レビュー(雑記ブログStudio Kamixへのリンク)
多機能スマホ・アクセサリ・ガジェット『beak(ビーク)』〜スタンド・リング・マグネット、スマホをさらに便利に拡張するミニマル・アーマー

beakを実際にジムで使った様子

実際に僕がジムで使っている様子を紹介します。

▼こちらはスミスマシンにつけた様子。

丸みを帯びた鉄パーツですが、

割としっかりとっくっつきます。

あ!画面はDQW(ドラクエウォーク)です(笑)

▼こちらは背筋マシンにつけた様子

▼こちらは腹筋マシンにつけた様子

ジムのマシンはもれなく鉄の部分があるので

今のところスマホをつけるところに

困った事はありません(笑)

beakのこのマグネット機能が、

ジムでの「ながら」トレーニングを加速させてくれます!

磁力が強い「beak」

「beak」はぶっちゃけ磁力が「かなり強い」です。

最近のiPhoneに標準でついているMagSafeと比較すると

比較にならないくらいの「圧倒的な磁力」です。

僕は現在「iPhone 13 Pro:重量203g」を使っていますが、

しっかりとマシンにくっついて

平面の鉄があるマシンでは剥がす時に

少し力を入れないといけないくらいですね。

ちなみに冷蔵庫にもバッチリくっつきます。

▼冷蔵庫につけたiPhone 13 Pro & beak

さらにお風呂の壁とかにもつきますね。

▼お風呂の壁につけたiPhone 13 Pro & beak

なので、鉄製のフィットネス・マシンとは

バツグンに相性が良いんですよね。

週1〜2でジムへ通って

「ジム・スマホ」している僕としては

一瞬で手放せないツールになりました。

beakはジムのマシンにくっつくを目的に作られた?

実は以前にbeakのメーカーさんであるHuman Natureさんの

「中の人」にお話を伺うことができたのですが、

「そもそもジムのマシンにくっつけるアクセサリを作りたかった」

のだそうです・・・。

ギョエー・・・そうだったの?

と驚いた次第でした(笑)

beakは他にもたくさんの便利機能がありますが、

実はジムでの利用が発端だったとは・・・、

どおりで「ジム・スマホ」が捗るわけですよね(笑)

beakで「ジム・スマホ」まとめ

というわけで、

beakがジムやフィットネスでいかに無双か?

と云うのが分かって頂けたかと思います。

僕は「beak」の普段使いでもとても重宝していて

もはや生活必需品レベルになってます。

こちらの記事で詳しく紹介していますので

ぜひ、読んでから判断してみて下さい。

詳しい内容はこちら▼

最後に

最後まで読んで下さってありがとうございます。

こういった記事がもし、気に入っていただけたら

「いいね」「フォロー」「コメント」などして頂けると

ワタクシ、カーミー大変嬉しいです。

よろしくお願いします。

m(>o<)m

ガジェット記事を中心に写真に関する記事やエッセイなどなどを書いて

雑記ブログ「Stuidio Kamix」を運営していますので

よければこちらも覗いてやってください。

(*゚∀゚*)/

筆者:カーミーが運営する雑記ブログ「Studio Kamix」へのリンク
雑記ブログ「Studio Kamix」

社畜ブロガー

写真/音楽/ガジェット/エッセイなどの雑記ブログ『Studio-Kamix』管理人「カーミー」。今さら10万PVを夢見てあがく社畜ブロガーです。無意識に良い人を演じるゲスで小狡いスケベ野郎が内に潜んでます。イヤホンとか得意分野。お家では猫の専属猫じゃらし係。無言フォローお許しを。2019年フォトマスター検定1級取得。

カーミーの最近の記事