Yahoo!ニュース

【京都市中京区】新選組ゆかりの寺として有名な壬生寺 本堂や刀剣が期間限定の特別公開

くまライター(京都市)

2023年は1863年(文久3年)に新選組が結成されてから160年。今回で第48回をむかえる「京の夏の旅」では「新選組結成160年 & 世界遺産」をテーマに、通常は非公開の文化財が期間限定で特別公開されています。新選組ゆかりの寺として有名な壬生寺では、本堂が公開されるほか、新選組の隊服(復元)や和泉守兼定が作刀した刀剣などが展示されます。

新選組結成160年

1863年(文久3年)、幕府は庄内藩の清河八郎の献策を入れ、浪人を集めた浪士組を結成します。

結成後、京都に移動した浪士組は、清河の本意(浪士組を幕府ではなく天皇配下の兵力として使う)を知って分裂。清河に反発して浪士組を脱退した芹沢鴨近藤勇土方歳三らは「壬生浪士組(のちの新選組)」を結成し、京都守護職に属して京都の治安維持にあたりました。

今年(2023年)は、新選組が結成されてから160年となります。

第48回 京の夏の旅

「京の夏の旅」は、ふだんは見ることができない文化財を特別公開することで、京都の文化や伝統に触れてもらおうというキャンペーン。例年7月から9月にかけて開催されています。

第48回となる今回は「新選組結成160年 & 世界遺産」がテーマ。新選組ゆかりの寺として有名な壬生寺をはじめ、旧前川邸 東の蔵新徳寺角屋輪違屋などで、通常は非公開の建築物、仏像、庭園などの文化財が期間限定で特別公開されます。

壬生寺

壬生寺は、京都市中京区にある律宗の大本山。台詞のない宗教劇である「壬生狂言」で有名で、新選組ゆかりの地としてもよく知られています。

新選組は壬生寺の周辺にある八木家前川家に駐屯していたことから、壬生寺を兵法訓練所として使っていました。

境内の東側にある池の中の島は「壬生塚」と呼ばれ、新選組隊士の墓が建てられています。

壬生塚

新選組局長・近藤勇の胸像と遺髪塔、初期の局長だった芹沢鴨と副長助勤だった平山五郎の墓や、隊士の合祀墓があります。

阿弥陀堂。この奥に壬生塚、地階に壬生寺歴史資料室があります
阿弥陀堂。この奥に壬生塚、地階に壬生寺歴史資料室があります

近藤勇の胸像
近藤勇の胸像

ミズしるべ

「ミズしるべ」は壬生塚で売られているおみくじ。水で濡らした指でなぞると新選組隊士の名言が浮き出てきます。

自分は近藤勇でした。本当は土方がよかったけど、まあよしとしよう。

新選組結成160年

今回の「京の夏の旅」の特別公開では、平安時代に作られたという現在最古級の地蔵菩薩立像(重要文化財)をまつる本堂が公開されます。

特別公開される本堂
特別公開される本堂

さらに、新選組の隊服「だんだら羽織」(復元)や土方歳三の愛刀と同じく和泉守兼定が作成した刀剣のほか、新選組に関する資料を展示。めったにない貴重な体験に胸が熱くなりました。

この感動を伝えたいのですが、残念ながら撮影は禁止。ぜひ足を運んでご覧になってください。

「山岡鉄舟と近藤勇」 〜局長の帰還〜 in 壬生寺

新選組結成160年記念連動企画として、壬生寺境内の「千本仏塔」内では「山岡鉄舟と近藤勇」が開催中。2020年に富山県の国泰寺で発見された、近藤勇が使用したという鎧を展示しています。

この鎧は山岡鉄舟が寄進したものと伝えられており、その記録もあわせて展示されています。

千本仏塔
千本仏塔

近藤勇が使用したという鎧
近藤勇が使用したという鎧

入り口には『青のミブロ』も登場。グッズの販売もあります
入り口には『青のミブロ』も登場。グッズの販売もあります

壬生寺歴史資料室

阿弥陀堂では、新選組グッズや関連書籍の販売のほか、地階では壬生狂言や新選組にまつわる資料が展示されています。

家に未使用のご朱印帳がたくさんあるのに、思わず新選組デザインのご朱印帳を買ってしまいました…だってファンなんだもん。

壬生寺では新選組結成160年を記念して、壬生塚にあらたに副長・土方歳三の胸像を建立。2023年7月16日から公開されました。

「第48回 京の夏の旅」の文化財特別公開は、2023年9月30日(土)まで。連動企画「山岡鉄舟と近藤勇」は2023年8月27日(日)まで開催されます。

壬生寺
住所/京都市中京区壬生梛ノ宮町31
電話/075-841-3381
公式サイトはこちら

第48回 京の夏の旅(壬生寺)
開催期間/2023年7月8日(土)〜9月30日(土)
     ※9月22日(金)・23日(土祝)は拝観休止(壬生塚のみ300円で拝観可)
拝観時間/9:00~16:30(16:00受付終了)
拝観料/大人800円・小学生400円
公式サイトはこちら

ライター(京都市)

大阪生まれの大阪育ち、京都在住のライター・DTPデザイナー・イラストレーターです。京都の情報誌を経てフリーランスになりました。よろしゅうおたのもうします。

くまの最近の記事