Yahoo!ニュース

東京都中央区の最大20%戻ってくるキャンペーンが強すぎる 区民以外も対象

しょうこちゃんポイント投資家

東京都中央区最大20%戻ってくるキャンペーンが2022年5月1日~31日までの間で実施されます。期間はやや長めですけど、予算5億円到達次第終了ということなので早めに動きたいキャンペーンです。

ちなみに、本キャンペーンは区民を対象としたものではなく、区内でのお買い物であれば対象になりますので、旅行や出張などで利用する人も対象になります。事前のエントリーも不要です。

東京都中央区は銀座、築地、日本橋、月島といったエリアになります。

公式キャンペーンページ

対象となるキャッシュレス決済

  • PayPay
  • auPAY
  • d払い
  • 楽天ペイ

上記の4サービスが対象となります。

還元上限、還元金額

  • 決済1回あたり3000円還元が上限(支払額1万5千円で上限)
  • 期間中1万円還元まで(支払額5万円で上限)

※還元上限はそれぞれ「キャッシュレス手段」毎に設定されていますので実質的にはこの4倍までのお買い物ができるということになりますね。

なお、以下に該当する商品は還元の対象外となるそうです。

  • 金券類似物(切手、印紙、はがき、テレホンカード、クオカード、各種商品券、図書カード、ギフトカード、プリペイドカード、ギフト券、宝くじ、各種乗車券など)の購入
  • 宅配料、公共料金のお支払い、収納代行、各種電子マネーのチャージおよび購入など
  • その他指定する商品

対象店舗はどこ?

記事のアイキャッチにも使っているステッカーがある店舗が対象です。なお、店舗名は「対象店舗一覧」のページからも確認することができます。目的をもって買い物に行く場合は事前に確認してお出かけすると良いでしょう。

なお、対象となるのは中小規模のキャッシュレス決済サービス加盟店が対象になっています。そのため、大型店、コンビニなどは利用できないようです。

一方で店舗一覧で検索してみるとホテルも対象のようなので宿泊する方などは、本キャンペーンを活用するとお得に宿泊できそうですね。

これを機会にスマホ決済を活用してみませんか?

それぞれのスマホ決済はキャンペーンやチャージをうまく使えばお得にお買い物ができます。まだ、スマホ決済サービスを使ったことが無いという人はこうしたキャンペーンをきっかけに活用し見るのもアリだと思います。

それぞれのキャッシュレス決済の始め方や特徴などは下記の記事にまとめています。

PayPay
今さら聞けないPayPayの始め方、お得な残高チャージ方法やクーポン、使い方を紹介

auPAY
auPAYをお得に使う クーポン、キャンペーン、Pontaポイントを上手に利用しよう

楽天ペイ
楽天ペイのお得な使い方 チャージ方法やポイント還元、キャンペーン活用を解説

d払い
d払いの使い方とキャンペーンのまとめ!dポイントが貯まるスマホ決済

20%還元は美味しいので対象エリアの方は上手く活用していきたいですね。

筆者について

しょうこちゃん@ポイント投資家

ポイ活と投資を組み合わせたポイ活投資を実践しているポイント投資家。キャッシュレスやポイ活で得たポイントを証券会社、銀行で活用し資産運用や資産形成をより効率的に行っています。ポイントを利用したお得な貯金や投資術などを実際に自分自身で試しながら日々研究しています。福岡在住。

ブログ:ポイント投資の攻略ブログ

Twiiter:@showchan82

Instagram:@showchan82

ポイント投資家

ポイ活をしながら、そこで得したポイントを投資や貯金に回すポイ活投資、金融ポイ活を実践しているポイント投資家。ポイントを利用したお得な貯金のやり方や投資術などを実際に自分自身で試しながら日々研究しています。

しょうこちゃんの最近の記事