Yahoo!ニュース

【台東区浅草橋】まさに飲み干す1杯! まるでポタージュのように濃厚な豚白湯ラーメンいかがですか?

いいちこ地域ニュースサイト号外NETライター(東京都台東区)

浅草橋にあるろく月。鶏白湯ではなく豚白湯? ちょっと聞きなれないジャンルのラーメン店です。ろく月の豚白湯は、3日間豚骨をひたすらことこととじっくり煮込み、豚骨独特の臭みのない白湯をベースに仕上げられたスープです。

2015年にTRY(東京ラーメンオブザイヤー)の新人賞を受賞した名店でもあります。豚骨系ラーメンの店ながら、一般的な「ザ・豚骨スープ」の店とは一線を画す存在で、豚骨の苦手な人にもおすすめしたい、濃厚でクリーミーな豚白湯スープなのです。

入口付近にある券売機。食券を購入してオーダーするシステムです。

まずは至福の1杯、仕事終わりのお疲れ様ビール。ビールを飲みながら、美味しい食べ物を待っている瞬間は最高ですね。お酒はビールのみを提供しているようです。

テーブルの上には、ろく月の豚白湯に対するこだわりが綴られている説明書きが。じっくり読みながらラーメンを待ちます。

こちら特製豚白湯らぁめん。青葱、ぶっといメンマ、煮卵、3種類のチャーシュー、そして、

ワンタンがのっていました。このワンタン、幅広い面が長く続いています。ツルツルしてとても美味しい!

スープはまるでポタージュを飲んでいるような濃厚さです。ストレートの細麺との絡みもよくて一気に食べ尽くしてしまいます。

味変のための調味料がテーブルに置いてあるので、さっぱり感や辛さを足すこともできます。

食べ終わった後、またすぐ食べたくなるほど美味しい一杯です。豚白湯の美味しさ、ぜひ浅草橋のろく月に味わいに来てください!

ろく月Instagram

ろく月

〒111-0053 東京都台東区浅草橋2丁目4−5 NYビル 101

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都台東区)

地域ニュースサイト号外NETのサイトで台東区を担当しています。子供の頃、上野の国立科学博物館前にあるシロナガスクジラ像を見て、あまりの大きさに衝撃を受け鼻血を吹きました。台東区の面積は23区内で一番小さいけれど、中身はギュッと詰まった魅力的な街です!これからも台東区のキラキラを読者の皆様にお伝えしていきたいと思っています。台東区の耳寄りな情報なども下記サイトから教えていただけると嬉しいです♪

いいちこの最近の記事