Yahoo!ニュース

オープンしたテイクアウト専門店「カオマンガイと骨付き鳥 鷭鷭」で注文してみました♪【from徳島市】

やまももわかめ丸地域ニュースサイト号外NETライター(徳島市)

2023年5月10日、徳島市住吉にオープンしたテイクアウト専門店「カオマンガイと骨付き鳥 鷭鷭(ばんばん)」で注文してみたので紹介します♪

「カオマンガイと骨付き鳥 鷭鷭」で購入した「カオマンガイ(バンバンソース)」。
「カオマンガイと骨付き鳥 鷭鷭」で購入した「カオマンガイ(バンバンソース)」。

購入したのは、「カオマンガイ」と「骨付き鶏」。

タイのチキンライスといわれることもある「カオマンガイ」は、鶏肉を茹でたときの肉汁でお米を炊いたもので、そのお米の上に鶏肉を乗せて食べる料理です。

「カオマンガイと骨付き鳥 鷭鷭」のメニュー。
「カオマンガイと骨付き鳥 鷭鷭」のメニュー。

「鷭鷭」のカオマンガイには、全部で下記3種類のソースがありました。

・オリジナルシーズニングソース
・バンバンソース
・ジンジャーソース

今回は、「オリジナルシーズニングソース」と「バンバンソース」の2種類を注文。

「カオマンガイと骨付き鳥 鷭鷭」で購入した「カオマンガイ(オリジナルシーズニングソース)」。
「カオマンガイと骨付き鳥 鷭鷭」で購入した「カオマンガイ(オリジナルシーズニングソース)」。

骨付き鶏は、「骨付き阿波尾鶏」のほうを注文しています。

鶏肉はジューシーでやわらかく、「オリジナルシーズニングソース」はアッサリとしているけれどコクがある感じ、「バンバンソース」はピリ辛でゴマ油が香るソースでした。

「カオマンガイと骨付き鳥 鷭鷭」で購入した「骨付き阿波尾鶏」。
「カオマンガイと骨付き鳥 鷭鷭」で購入した「骨付き阿波尾鶏」。

「骨付き阿波尾鶏」はビッグサイズで、皮はパリパリ、お肉はジューシーでふわっふわ。

とってもおいしくいただきました♪

事前に電話で注文をしていないと購入が難しいため、午前中に食べたい方は前日までに、夜に食べたい方は遅くとも午前中に予約するのがおすすめです。

「カオマンガイと骨付き鳥 鷭鷭」店舗外観。
「カオマンガイと骨付き鳥 鷭鷭」店舗外観。

■カオマンガイと骨付き鳥 鷭鷭(ばんばん)

【住所】徳島市住吉3-1-7 第四三宅ビル101

地域ニュースサイト号外NETライター(徳島市)

県外の方からは「徳島県って…どこ?」と申し訳なさそうに聞かれることも多いですが、魚介類がおいしくてとても住みやすく、オシャレでおいしい飲食店も多い県です。江戸時代から続く阿波踊りやアニメ・ゲームなどのエンターテインメントが集うイベントなど楽しいことも盛りだくさん!そんな徳島県の中心部「徳島市」の魅力をふんだんにお伝えしたいと思います。

やまももわかめ丸の最近の記事