Yahoo!ニュース

【名古屋市西区】思わず「すごーい!」と言ってしまう美しい憧れのアフタヌーンティーで幸せ気分!

hanachiroru地域情報発信ライター(名古屋市)

以前パフェの取材で訪問した際、とても綺麗なデザートに感動した「パティスリー ロアジス」さんにアフタヌーンティーをいただきに行ってきました。

「パティスリー ロアジス」は、西区菊井に店を構える人気のケーキ屋さんです。

最寄り駅は、「地下鉄鶴舞線 浅間町駅」または、「地下鉄東山線亀島駅」です。

亀島駅から行かれる場合は、「ノリタケの森」が途中にありますので、ご興味がある方は立ち寄られるとよいでしょう。

フランスの田舎町をイメージしたというクラシカルな建物が特徴的です。

駐車場もお店の前に6台完備されているので、車でも行きやすいです。

アフターヌーンティーのほか、今の時期は「宮崎マンゴーのパフェ」や「まるごとメロンサンデー」も人気で、フルーツを贅沢に使った季節のパフェを食べに足を運ばれるお客様も多いんです。

店内に入って正面のショーケースには、「ロアジス」のお洒落なスイーツが並んでいます。

今日はアフタヌーンティーを目的で来店したので、右側のカフェスペースに直行!

こちらではケーキやドリンクのほか、季節ごとに提供されるパフェやアフタヌーンティーを味わうことが出来ます。

「ブランチセット1,045円」(クロックムッシュ or クロックマダム or サンドウィッチ)とミニサラダ・ドリンク付きも人気です。

カフェは先に会計を済ませてから、予約席に案内していただきました。

伺ったのは土曜日の午後4時頃でしたが、店内はすでにほぼ満席でした。

店内の様子は、公式HPよりご覧になれます。

こちらが「アフターヌーンティー」3,080円です。

※前日の12時迄の要予約で、2名様からです。

旬のフルーツなどの素材を使った季節ごとのアフタヌーンティーとなっているので、内容は少しずつ変更となります。

春は苺を使用したスイーツが多いようです。

こちらだけでもとても豪華なのですが、料金にはさらにお飲み物とアイスクリームが含まれています。

「パティスリー ロアジス」で提供されるデザートは、豪華さやキラキラ感を強調したものではありません。

こちらは、アフタヌーンティーに含まれるパフェですが、とにかく「美しい」の一言です。

春の季節の定番の苺のパフェは、毎年大人気でどこよりも美しいパフェだと明言できます。

零れんばかりに苺を使用し、計算されたバランスで盛り付けられたパフェは芸術品と言えるでしょう。

また「パティスリー ロアジス」の商品に使用される生クリームには特にこだわりがあり、7種類の生クリームを個々の商品に適した組み合わせにしているそうです。

今回のアイスクリームはこちらです。

溶けちゃう前に一番にいただきました。

トップに載ったチョコレートの形が可愛らしいです。

飲み物は、以下のものから1種類選ぶことができます。

今回選択した「スイートホワイトピーチ」は、香りがとても豊かでケーキといただくとすっきりとします。

・紅茶
セイロン、アッサム、ダージリン、アールグレイ、アップルガーデン、スイートホワイトピーチ、トロピカルマンゴー、オレンジハーブティ、カモミールハーブティ、アイスティー(アールグレイ)

・ブレンドコーヒー
・アメリカンコーヒー
・アイスコーヒー
・オレンジジュース
・アップルジュース

まずは、上段ですが、小さいタルト生地にフルーツが載ったもの2種とチョコブラウニーです。

タルト生地はミニサイズですが、さくさく食感です。

2段目は、ムース系の柔らかいケーキとチーズケーキなど、とても綺麗です。

ひとつひとつが丁寧に作られています。

甘さは控えめで、目で見てもとても楽しめます。

ひとつひとつのケーキのサイズもミニサイズで食べやすいです。

真っ赤のゼリーは、きらきらとしていてとても綺麗です。

プチシューやお芋のタルトなどもあります。

キッシュの外側のパイ生地はさくっとしていて、中はふわっと柔らかです。

シンプルで癖のない優しい味付けです。

サンドイッチなどの塩気のある食べ物は、アフタヌーンティーではセイボリーと呼ばれています。

お店によってセイボリーのメニューはさまざまで、パイやキッシュなども含みます。

ティースタンドの一番下に置かれていることが一般的なセイボリーは、一番初めに食べるのが基本マナーとされていますが、筆者は甘いデザートの間に口直しとしてもいただきました。

シンプルなハムサンドイッチがちょうどよいです。

全15種類で、お腹も十分に満たされました。

ガラスのショーケースには、店内で焼き上げたクロワッサン、デニッシュ系の商品、キッシュ、餡バタ―サンドまであります。

次回はブランチセットと共にケーキも一緒にいただきたいと思います。

皆様も是非、足をお運びくださいませ。

パティスリー ロアジス (Patisserie L’OASIS)

所在地:〒451-0044 名古屋市西区菊井1-33-9
TEL:052-571-1213

営業時間:AM10:00~PM7:00
※CAFE  AM10:30~PM6:30(ラストオーダーPM6:00)
定休日:毎週水曜日(※定休日が祝日の場合は営業、翌日が定休日となります)

「地下鉄鶴舞線 浅間町駅」下車 3番出口より西へ徒歩8分。
「地下鉄東山線亀島駅」から北北東へ歩いて10分
※駐車場:6台有り
HP

地域情報発信ライター(名古屋市)

生まれも育ちも名古屋で、ちょっとメキシコ暮らし、現在は、名古屋暮らしのWebライター。美味しいもの、きれいなもの、楽しいことを発信していきます。 社会福祉学科卒業し、生活相談員としてデイサービスで働いています。毎日おばあちゃまたちとほっこりした日々を送っています。趣味はパン作り、レカンフラワー(ドライフラワー)の作品作りです。 日々の中でお得なものを見つけると心躍ります。見つけた小さな幸せを皆様に共有できればと記事を書いています。

hanachiroruの最近の記事