Yahoo!ニュース

博多で絶対食べてほしい!くさくないタイプの豚骨ラーメンならここは外せない!!

着物ラーメン女子・あき旅するラーメン・グルメ和装愛好家

「日常に着物とラーメンを」「中州川端 きりん」「福岡県:中州川端駅」

福岡ラーメン旅1日目の5杯目。

教えてもらったお店が通し営業のところが多く(中休みがない営業形態)割と時間に融通が利いたのでスムーズに5軒目までたどり着きました。

実はこのお店の近くのホテルに宿泊予定だったので食べる前にチェックイン、荷物を置いて来店とこちらもいい流れ。中州川端は宿泊施設も多く、屋台等も近いので福岡で遊ぶときはよくこちらの駅付近で宿泊します。

中洲 川端 きりん
中洲 川端 きりん

ラーメン店が徒歩10分圏内にたくさんありますね。

実は初訪問のこちらのお店も知人たちのおすすめ店です。

券売機は外にあるので食券を購入してから中に入ります。

券売機
券売機

メニューの多さにとまどいましたがここはぶれずにデフォルトで。5杯目ということもあり味玉も回避。しかし豚骨ラーメン750円は驚きの安さです。

豚骨ラーメン 750円

豚骨ラーメン
豚骨ラーメン

お皿にこぼれんばかりのスープ!!

最近スープを減らして価格を抑えるお店も多くなってきた中、このたっぷり熱々スープは嬉しいですね。

シンプルな見た目ながらとても美しい一杯です。

スープ
スープ

豚骨独特のあの匂いがない、すっきりした甘みのあるスープ。

あの獣っぽい匂いが苦手だから福岡で豚骨ラーメンを食べるハードルが高いという意見が私の周りでちらほらあったんですがそれならここですね、間違いなく美味しくいただけると思います。

てろっとややとろみのあるスープは塩味もマイルド。優しい甘み、舌に感じる脂分も控えめなのでぐいぐい飲んでしまうスープです。

レアチャーシュー
レアチャーシュー

丼を覆いつくす大きなレアチャーシュー。

スープの熱で脂身部分は柔らかくしっとりとしてとても美味しい!!

次はチャーシュー麺にしたいかも。

麺

またこの麺がすごくよかったんですが、博多ラーメンで思い浮かべる麺ほど細すぎないんですよね。これくらいの細麺が私は好みかも。

しっかり麺も主役になっていてとてもあうと思いました。

限定メニュー
限定メニュー

九州で活躍されている「ラーメン女」さんのコラボラーメン。(5月末で終了)

人気すぎて開店前に売り切れてしまうそうです。

あまりにも美味しそうなので次の日この限定を狙って再訪問してのですがやはり売り切れていました。また再販されるのを期待します!!

豚骨ラーメン
豚骨ラーメン

すっきりとした脂分と塩味で豚骨の旨味をがんがん感じさせてくれるのにくどくない、本当に美味しい一杯に感動しました。

また必ず訪問したいと思います。

・福岡県福岡市博多区上川端町9-151
・福岡市営地下鉄 中洲川端駅より徒歩3分、JR博多駅 博多口より徒歩20分
・11:00〜21:00
・定休日:不定休
・専用駐車場はありませんので近隣のコインパーキングをご利用下さい。
〈食べログ:中洲 川端 きりん〉

着物ラーメン女子・あき

「日常に着物とラーメンを」をモットーに和装でグルメ活動☆

関西を中心に大好きなラーメンを大好きなお着物を着て食べ歩く活動をしています。

関西テレビ「よ~いドン!」本日のオススメ3のコーナーに出演中です。

ラーメンが大好きで多いときは年間500杯を超えることも。

365日ほぼ毎日外食なので美味しいお店を見つけたらご紹介していきたいと思ってます。

着物はハードルが高い!気軽にお出かけ出来ない‍!こんなイメージを払拭し、着物を着ていてもラーメンを食べてもいいしハンバーガーにかぶりついてもいいんだと思ってもらって、私も着てみようかな?と1歩踏み出すきっかけになれば嬉しいです。

美味しさを伝えるため「ラーメンソムリエ」「調理師免許」「利き酒師」「ラーメン女子プロ検定・第一期生」取得しました!

インスタグラム @kimono_ramen_lady

YouTubekimono-ramen-lady

旅するラーメン・グルメ和装愛好家

『日常に着物とラーメンを』国民食と言われるラーメンと日本の伝統文化であるお着物の魅力を発信する和装グルメ愛好家。キャンピングカーに乗って日本全国を旅しながら年間300~500杯のラーメンを食べ歩く365日外食の着物女子です。YouTubeチャンネルは『着物ラーメン女子』で検索してください!美味しさをより分かりやすく伝えるため2021年調理師免許と利き酒師を取得しました。フォローすればラーメンと着物が大好きになるはず。

着物ラーメン女子・あきの最近の記事