Yahoo!ニュース

【大阪・十三】名物は生姜醤油ラーメン、生卵と海苔が食べ放題だって!新店「中華そば 那由多」

北代靖典フリーライター(大阪市)

皆さま、こんにちは。

ラーメン好きの筆者が本日おじゃましたのは、「中華そば 那由多(なゆた)」です。阪急京都線十三駅の東口から徒歩で3分ほど。名物は生姜醤油ラーメンです。

しかも、うれしいことに生卵と海苔が食べ放題だって!

この物価高、ラーメン店ではありがたいサービスでしょう。

2024年2月オープンと言いますから、まだ新しいです。

スタイリッシュな店構え
スタイリッシュな店構え

店頭には写真入りのボードがあり、値段も書いてありますね。

店頭看板、説明書き
店頭看板、説明書き

それにしても、ラーメン屋さんにしては凝った造り。モノトーンを基調にしたスタイリッシュな店構えで、デートにも使えそうな雰囲気です。

踏み入った店内もきれいで、整理整頓された印象です。

席数は18。いざカウンター席へ。

きれいな店内
きれいな店内

ちなみに同店は食券を購入するシステムです。

「熟成醤油の生姜中華そば」900円

「熟成醤油の煮干しつけそば」900円

「淡色醤油 貝ダシ中華そば」900円。

など。「銀しゃり」は150円です。

各席のセット
各席のセット

注文したのは、「熟成醤油の生姜中華そば」。そして「銀しゃり」も。

女性スタッフが「ネギ、玉ねぎ、苦手な食材はございませんか?」と聞いてくれる。

頷くと、「オーダーいただきました!」と元気な声が店内にとどろきます。

「熟成醤油の生姜中華そば」と卵かけご飯が旨い!

間もなく届きました。

なんだか美しいラーメン(中華そば)です。

見た目も美しい
見た目も美しい

まずスープをすすります。

おっ、いけます。

国産鶏の旨味に醤油の香りが漂い、7種の野菜で深みをプラスし、すべてが一体化した感じでしょうか。

ぐぐっとスープを飲みます。

旨いです。

醤油の香り漂うスープ
醤油の香り漂うスープ

全粒粉の細打ち麺にレアチャーシュー。麺をすすってどんどん食べちゃいます。

旨い!
旨い!

さあ、卓上にある生卵と海苔をどうするか。どう食べるか。

生卵が無料です
生卵が無料です

海苔も無料です
海苔も無料です

筆者は卵かけご飯派ですが、麺に落としてお月見中華そばも楽しめるし、

卵を溶いて麺に潜らせてもいいでしょう。

海苔はご飯と一緒に…。

卵かけご飯に海苔をプラス
卵かけご飯に海苔をプラス

銀しゃりは「あきたこまち」。炊き方や浸水にもこだわっているそうで、お米の旨さを引き出しているから、実においしいです。

生姜が効いたスープに卵かけご飯で、納得の満腹。

「卵は1つの方が多いですけど、好きな方は3つ4つ使われます」(女性スタッフ)

筆者も好きなので、2つをいただきました。

ふう~。満足です。

生姜を使用した中華そばでは、新潟長岡生姜醤油ラーメンが有名です。

ここも生姜の香りが豊かなコク深い生姜醤油ラーメンが名物だし、生卵と海苔が使い放題ってのもポイントが高いでしょう。

席を立ち、出口へ。

「気をつけてお帰りください」と丁寧に見送ってくださいます。

最後まで女性スタッフの接客は親切でした。

新店らしく、すべてにわたって行き届いていますね。

ご馳走様でした。

店舗情報

店名:中華そば 那由多(なゆた)
電話:06-6300-7553
住所:大阪市淀川区十三東3-28-14
営業時間:11:00~15:00、17:30~22:00
定休日:なし
アクセス:阪急京都線十三駅から徒歩3分

関連記事↓居酒ジャーナル

大阪・十三発、女性スタッフが元気にお出迎えの明るい立ち呑み、1人で昼呑み満喫!

大阪・十三発、とんかつ定食1050円は絶品の旨さ!ソース作りは完成まで1か月だって?「十三大富士」

フリーライター(大阪市)

新聞記者を経て、フリーライターに。小説執筆、新人賞も受賞。グルメ、イベント、人物記事など多数。現在、ブログサイト「居酒ジャーナル」など運営中。

北代靖典の最近の記事