Yahoo!ニュース

【八千代市】今年はどの作品に? ローズハーツふれあいフェスタ「こどもバラ絵画展」最優秀賞決定しました

うえこみ地域ニュースサイト号外NETライター(八千代市・習志野市)

2024年4月12日に「こどもバラ絵画展」の選考会が行われました。これは5月25日(土)・26日(日)の2日間にわたって開催される「第20回緑が丘ローズハーツふれあいフェスタ」に先駆けたイベントで、各学校の新2年生〜6年生までの春休みの宿題として、作品を募集。

受賞作品は、まず八千代緑が丘駅の構内に掲示された後、イオン八千代緑が丘の店内でも掲示。中でも最優秀賞に輝いた作品はローズハーツふれあいフェスタのポスターやパンフレットの表紙を飾る事になります! 過去にはこのような作品が表紙を飾りました。

また、優秀賞を受賞した作品も、パンフレットの中面にしっかりと掲載されますよ!

今年は緑ヶ丘小学校49枚、新木戸小学校40枚、大和田西小学16枚合計105枚の応募がありました。たくさんの人々に見てもらえる事もあり、毎年力作揃い。

選考委員会の方々はすべての作品を一枚一枚目を通し、これはと思う作品に印をつけていきます。

ただ「描く」のではなく「貼る」という行程を交えた作品も数多く見受けられました。こちらは色紙を貼り、空・バラ・台地のグラデーションを表現。

はっきりとした色合いが目に鮮やかな作品。花びらの色の濃淡を、うまく表現しています。

こちらは選考委員会の方々がうなるほどの細やかに描き込まれた作品。

シンプルな細い線と、色のぼかし具合が何とも言えない穏やかな雰囲気を持つ作品。どれもこれも、小学生の作品だなんて、信じられます!?

選考委員会の方々の決定がなかなか進みません。限られた時間の中で、選びに選び、悩みに悩んだ末、決定!

こちらが最優秀賞を受賞した作品です!テーマは「復興」。裏面には「大変なひさい地を八千代市のバラで明るい笑顔のある世界になればという思いを込めて」と書き添えられていました。

緑が丘小学校5年:宇佐美さん
緑が丘小学校5年:宇佐美さん

最優秀賞を受賞した作品が使用された「第20回緑が丘ローズハーツふれあいフェスタ」のパンフレットは当日会場にて入手することができます。

画像提供:緑が丘ローズハーツふれあいフェスタ実行委員会
画像提供:緑が丘ローズハーツふれあいフェスタ実行委員会

八千代緑が丘駅北口ロータリーのライトアップも始まりました。ローズハーツふれあいフェスタ開催まで、あともう少しです!

◆こどもバラ絵画展◆

八千代緑が丘駅構内:5月13日(月曜日)から5月21日(火曜日)

住所:八千代市緑が丘一丁目1104番地3

イオンモール八千代緑が丘2階:5月22日(水曜日)から5月31日(金曜日)

住所:八千代市緑が丘2丁目1−3

京成バラ園:6月1日(土曜日)から6月9日(日曜日)

住所:八千代市大和田新田755番地

地域ニュースサイト号外NETライター(八千代市・習志野市)

地域ニュースサイト号外NETの八千代市・習志野市を担当しています。果物狩りと車の運転が好きです。最近ゴルフを始めました。取り柄はたくさん食べられることとフットワークの軽さです。どうぞよろしくお願いします。

うえこみの最近の記事