Yahoo!ニュース

【新サービス】SNSで話題「LINEスタンプアレンジ」可愛すぎると大人気!さっそく作って使ってみた

もみ推し活トラベラー

今回お届けする「推し活」ニュースは

2024年5月8日から提供されたばかり

LINEヤフー株式会社の提供サービス「LINE」による

「スタンプアレンジ機能」

です!

▼「LINEスタンプアレンジ機能」とは

『スタンプアレンジ機能』とは、対象スタンプの大きさや角度、位置を自由にアレンジして送ることができる新機能です。スタンプは1個からアレンジが可能で最大6個までのスタンプを自由に組み合わせることができます。

以下の「LINEスタンプ」公式Xの動画で、分かりやすく紹介されています。

2024年5月8日(水)から先行体験を開始しており、”スタンプがたくさん送れて面白い”や”違うキャラクターのスタンプを組み合わせることができて楽しい”など大好評!特徴としては以下の通り。

  • 約2,000万パッケージ以上まで対象スタンプが拡大
  • 「可愛い嘘のカワウソ」「けたたましく動くクマ」「ともだちはくま」など人気スタンプも対象
  • 対象のスタンプであれば同じ種類のスタンプでも異なる種類のスタンプでも自由に組み合わせてアレンジすることが可能
  • 『スタンプアレンジ機能』を利用して送信したスタンプはトークの履歴タブに自動で保存される
  • 一度アレンジしたスタンプはいつでも簡単に繰り返し送信することが可能

▼「LINEスタンプアレンジ機能」使い方

たったの4ステップでOK!
たったの4ステップでOK!

スタンプアレンジ機能はiOS、AndoridともにLINEアプリのバージョン14.6.0以上が対応となります。
履歴タブへの保存はiOS、AndoridともにLINEアプリのバージョン14.7.0以上が対応となります。
スタンプアレンジ機能はオープンチャットでは利用不可となります。

プレスリリースより
プレスリリースより

「スタンプアレンジ」対象の「スタンプ」であれば、様々な組み合わせでオリジナルスタンプを作れるという神サービス!SNSでも早くも大きな話題となっておりましたので、私もさっそく使ってみました♪

▼「スタンプアレンジ」で遊んでみた

私の所持スタンプの一部
私の所持スタンプの一部

私の「LINE」アプリも最新Verでしたので、さっそくチャレンジ。

自分のLINE画面を開き、所持スタンプ欄を確認して、アレンジしたいスタンプを長押し。

「長押し」しても反応しないスタンプは「スタンプアレンジ非対応」のものですので、ご注意くださいませ。確認したところ「STARTO(旧ジャニーズ)」「アニメ」「漫画」などは非対応のスタンプがほとんどでした。

そして対応するスタンプ同士を組み合わせて・・・完成!

「サワーズ」×「しばんばん」
「サワーズ」×「しばんばん」

おお~!可愛い~!組み合わせによってはもっとお祝い感を出せそうですね。

ちなみに「動くスタンプ」でも作成可能でした!

今回の組み合わせは「横に動くスタンプ」1個と「縦に動くスタンプ」2個。

その1
その1

※LINEトーク画面の背景の「すみっこぐらし」とスタンプが重なって、見ずらくて申し訳ございません

その2
その2

ミニウサギを抱えた猫が横にてくてく。

その3
その3

てくてくてく、みょょょょん!

このような感じで「動くスタンプ」を使えば、さらに配置決めも楽しくなりそう♪

ちなみに、送信先が以下の場合はスタンプが表示されないのでご注意を。

  • アップデートしていない
  • 非対応(パソコンのLINEアプリでも表示されず)
パソコンのLINEアプリからだとこのように表示される
パソコンのLINEアプリからだとこのように表示される

気になった方は、ぜひ色々と試してみてくださいね♪

参考リンク(外部リンク):人気のLINE 公式スタンプ(LINE STORE)

※トークルームでスタンプアレンジ機能の対象ではないスタンプを長押ししてもキャンバスは起動されません。また、スタンプアレンジ機能が起動している時は、スタンプ選択タブにあるスタンプのうちスタンプアレンジ機能の対象ではないスタンプはグレーアウトされます。
※スタンプアレンジ機能の起動後に、対象ではないスタンプをタップした場合はエラーメッセージが表示されます。

推し活トラベラー

【推し活】とは、アイドルやキャラクターなどの「推し」、いわゆるご贔屓を愛でたりする「推しを様々な形で応援する活動」のこと。そんな推し活をしながら各地を旅している【推し活トラベラー】こと、もみと申します。日頃はライターとしてファッション・地域ジャンルで活動中。ここでは主に【東京・埼玉のオススメスポット】【トラベル全般】【推し活情報】をご紹介します。ロケ地巡り、聖地巡礼など。

もみの最近の記事