Yahoo!ニュース

iOS 18、Apple PayがPCのChromeでも使えるように

塚本直樹IT・ドローン・宇宙ジャーナリスト
Photo by 塚本直樹

今週冒頭に発表された「iPhone」向けの次期OS「iOS 18」では、デスクトップの「Chrome」などのブラウザでも、決済システム「Apple Pay」が利用できるようになります。

これまで、デスクトップのウェブサイトでApple Payを利用できるのは、Macの「Safari」ブラウザに限定されていました。

iPhoneのカメラで読み取り

Photo by 塚本直樹
Photo by 塚本直樹

Apple Payの最新バージョンを実装しているウェブサイトが、この新しいシステムに対応しています。ユーザーが「Safari」以外のChromeや「Edge」、「Firefox」などのデスクトップ向けブラウザでApple Payによる支払いを選択すると、画面にコードが表示され、これをiPhoneのカメラでスキャンすることで、iPhoneで購入が完了できるのです。

Appleは開発者向け会議「WWDC24」のコーディングセッションで、このシステムに関する詳細を明らかにしました。ウェブサイトの開発者が最新の「Apple Pay SDK」を採用するには時間がかかるため、この機能が広く利用できるまでには時間がかかりそうです。

Photo by 塚本直樹
Photo by 塚本直樹

iOS 18は現在ベータ版が配布されており、今年秋に一般向けにリリースされます。さまざまなブラウザで利用できることで、Apple Payがさらに広く普及しそうです。

Source: MacRumors

塚本直樹

IT・宇宙・ドローンジャーナリスト

Gmail:naoki.tsukamoto.work

Twitter:twitter.com/tsukamoto_naoki

IT・ドローン・宇宙ジャーナリスト

IT・宇宙・ドローンジャーナリストとして、専門メディアやYahoo!ニュース エキスパートにて執筆中。以前はドイツ、ウクライナ、現在はミャンマーにて取材中

塚本直樹の最近の記事