Yahoo!ニュース

《お昼から湯葉とお豆腐懐石をゆったり味わう》ヘルシー料理と優しい味とに大満足【横浜市】

mizueロコっちたまプラーザレポーター(横浜市)

こんにちは!

「楽しいことだけする」「小さなことは気にしない」をモットーに活動する、わくわくコミュニケーターのmizueです。

『梅の花』にランチに行ってきました。

お豆腐がメインの懐石料理屋さんです。

今回は、平日限定ランチの『彩(税込2800円)』を予約して行ってきました。

とろりとろける湯豆腐が付いたお得なランチです。

お料理は全部で12品。


・嶺岡豆腐
・湯葉煮
・茶碗蒸し
・豆腐サラダ
・名物 とうふしゅうまい
・おしのぎ
・湯豆腐
・生麩田楽/湯葉揚げ
・湯葉吸物
・季節の飯物
・香の物
・デザート

品数の多さにも期待が高まります。

予約をしていたので、席についたときには、

『豆腐サラダ』、『嶺岡豆腐』、『湯葉煮』、『湯豆腐』の準備がされていました。

お腹ぺこぺこで来店したので、さっそくいただきます。

『豆腐サラダ』は、上にパリパリ、中にやわらかいお豆腐大豆、まわりにレタスとバランスが抜群。

さっぱりとしたドレッシングとの相性も最高でした。

『嶺岡豆腐』は、ほのかに甘くて優しいお味。

『湯葉煮』は、うえにのっているワサビと一緒にいただきました。

『湯豆腐』の温めもはじまりました。

中は、温泉水だそうで、最初は透明です。

ぐつぐつしてきて水が白く濁ったら食べ頃だそう。

卓上のお醤油と薬味(すりごま・しょうが)をつけていただきます。

続いて届いたのが、『茶碗蒸し』。

熱々の「茶碗蒸し』の中には小さいお餅も入っていて、とろーんとしていて絶品でした。

『とうふしゅうまい』は、お店の名物だそう。

『しゅうまい』の中は肉と豆腐を混ぜたもので、お豆腐が入っているので、さっぱりしてて柔らかくて食べやすかった。

『おしのぎ』は、『蓮根饅頭』でした。

シャキシャキした蓮根の歯ごたえと、とろとろの餡も絶品!湯葉も入っていろいろな食感が楽しめました。

ここまでくると、既にお腹がパンパンです(笑)

『生麩田楽』と『湯葉揚げ』も届き、見た目の鮮やかさにテンションがあがります!

『生麩田楽』は2種類。ゆず味噌と木の芽味噌。

どちらも、もちもちで、甘めの味噌がかかっています。

『湯葉揚げ』は、白身魚のすり身を湯葉で巻いて揚げてあります。

レモンをしぼってさっぱりいただきます。

ふわふわで、一気に食べてしまいました。

最後は、『湯葉吸物』『季節の飯物』『香の物』でした。

『湯葉吸物』は、三つ葉と湯葉が2枚入ったお吸物です。

最後は、ほうじ茶といただくデザートの『小豆豆腐』。

『小豆豆腐』は、本葛を使用したぷるぷるもっちり感と、あずきの柔らかい味がたまりません。

懐石料理を堪能した至福の時間。

一緒に行ったお友達と「お豆腐だけでこんなにバリエーション豊なのもすごいし、お腹もいっぱいだね」と話し、ヘルシー料理と優しい味とに大満足でした。

落ち着いた雰囲気でゆったりとした時間を過ごせたのもうれしかったです。

店舗概要

梅の花 横浜青葉台店

〒227-0062

横浜市青葉区青葉台1-6-5

045-988-1330

公式HPはこちら(外部リンク)

それでは、今日も「わくわくな1日」を!

ロコっちたまプラーザレポーター(横浜市)

嬉しいこと・楽しいこと・美味しいもの・が大好きな【わくわくコミュニケーター】。特技は、《思い立ったら即行動!》。~石橋を叩く前にダッシュで渡り切ります~。横浜市青葉区在住、3児の母。わたしの【わくわく】を、あなたにおすそわけしたいです♪

mizueの最近の記事