マットレスが洗える!?マットレス洗浄をお願いしたらとんでもない結果に!
岐阜県で整理収納アドバイザーとして活動している高桐久恵です。
突然ですが、皆さんが使っている寝具は布団またはベッド、どちらでしょうか?
統計を見るとベッドに寝ている方が50%以上という割合だそうで半数以上のお宅でベッドを使用しているそうです。
そんな多くの方が使っているベッドですが、ベッドの一番下に敷いてあるマットレスをメンテナンスしているお宅はどのくらいあるのでしょうか。
お恥ずかしながら、我が家はマットレスのメンテナンスをこれまで一度もしたことがありませんでした。
シーツを洗ったり枕を洗ったりはもちろんしていましたが、マットレスはどのように扱えばいいのか正直知らなかったというのが私の本音です。
今回たまたま知り合いのお掃除屋さんがマットレス洗浄というサービスをしているという事で、初めて依頼をしてみることになりました。
マットレス洗浄を初体験!
こちらが我が家の寝室のマットレスです。
子どもが大きくなったらそれぞれの部屋で使うかもしれないという事で、セミシングルサイズを2つ並べて使っています。
購入してもう10年ほど。しかし一度も裏返したり干したりすることはしていませんでした。
おねしょ対策の防水シーツを洗っている時にうっかりおねしょをされてしまい、大きな世界地図の跡が残っています…。
気付いた時には時すでに遅しで、消臭剤を振りかけてタオルでトントンたたくしか方法がありませんでした。
事前にダニのチェックもしてもらうと…
10年が経過しているという事でダニのチェックをしてくださることに。
ダニチェッカーというものがネットでも販売されているようです。
まずは洗浄前のマットレスを優しくこすってチェックします。
すると…
まさかのレベル4という最悪の結果に…。
ダニも駆除してもらいながら洗浄スタート!
早速、作業開始です。
まずは泡状のシャンプー剤をマットレス全体に吹きかけ、ブラシで馴染ませます。
そして高温のスチームで汚れを浮かせるのだそうです。
この時に染み込んだおしっこの臭いがあがってきます。
そこを狙って次に水を吹きかけながら浮いてきた汚れをリンサーという機械で吸い取っていきます。
おしっこ以外にもペット臭や嘔吐臭、たばこの臭いにも効果があるとか。
ここまでの工程で1時間ほど。あとの1時間で乾燥させていきます。
乾燥後は以前よりふかふかに。
乾燥が終わったらこの通り!すっかりおしっこの跡がなくなっています。
シミは時間が経てば経つほど、落ちにくくなっていくそうなので早めに対処した方がいいと業者の方もおっしゃられていました。
洗浄後はダニレベルが下がっている!
最後にもう一度ダニチェッカーで検査してもらったら、しっかりレベル1とダニがいなくなっていることが証明されました。
これからの季節はダニの繁殖期なので要注意!
少しづつ気温が高くなってくると心配なのがダニ。5月6月の梅雨入り前から8月までがダニの繁殖期といわれ、この時期にたくさんの数の卵を産み付けます。
寝具に住み着いているダニは人に直接被害を及ぼすことはないと言われていますが、ダニの死骸やフンが細かい粉末になって人の体に入ると鼻炎やアレルギーなどを引き起こす可能性があります。
なので予防が非常に大切!
シーツや布団はこまめに洗ったり干す。マットレスは今回のように洗うという選択肢のほか、向きを変えたり上下入れ替えたりする方法もあります。
皆さんも梅雨がくる前に寝具のメンテナンスをしてみて下さいね!