Yahoo!ニュース

2022年8月17日10時~ ローソンお試し引換券祭 お得にポン活するコツを紹介

しょうこちゃんポイント投資家

ローソンでPontaポイントやdポイントをお得に活用できるお試し引換券(通称:ポン活)の大規模キャンペーンである「ローソン お試し引換券祭」が2022年8月17日10時~スタートします(お酒類は8月18日17時~ ※お酒は20歳になってから)。

お試し引換券はPontaポイントやdポイントを消費してローソンの一部商品とお得なレートで交換できるサービスです。

Pontaポイントやdポイントは通常1P=1円で使うことができるポイントですが、お試し引換券の場合はその価値が1.5円程度、お試し引換券祭の期間中だと1P=2~3円位になる商品もあります。

お試し引換券についての詳しい仕組みやルールは「 dポイント、Pontaポイントをお得に使えるローソンのポン活(お試し引換券)攻略とポイント活用 (外部リンク)」で紹介しています。

ということで貯まっているPontaポイントやdポイントの消化にお得なキャンペーンになります。

2022年8月17日10時~ ローソンお試し引換券祭

通常商品
2022年8月17日10時~

お酒類
2022年8月18日17時~

いずれもローソンアプリから取得する場合は開始時間~の争奪戦になる場合がありますので時間前に待機しておきましょう。

お試し引換券祭の参加方法

以下の2つの方法があります。

  • ローソンアプリ(Ponta/dポイントの連携が必要)
  • ローソン店内のロッピーにPontaポイントカード、dポイントカードを読み込ませて発行

ローソンアプリの場合

  1. ローソンアプリを立ち上げる
  2. お試し引換券のバナーをタップ
  3. 引換券を予約するをタップ(即時ポイント引き落とし)
  4. アプリ右上の「MYBOX」内に入る
  5. 店頭で商品を見つける
  6. アプリMYBOX内の保存したクーポンをタップしてバーコードを表示
  7. レジで商品とバーコードを提示して決済

アプリから取得できるクーポンは3枚までとなっています。ただし、dポイント、Pontaポイントのそれぞれで発行できるので両方のポイントカードを使えば6枚まで確保できます。

ロッピーを使う場合

  1. ローソンに行く
  2. ポイントカードをスキャンする(磁気リーダーの方)
  3. お試し引換券のページで発行する
  4. 商品を探す
  5. 30分以内にレジで会計を済ませる(要ポイントカード)

上記の手順となります。

同時開催スマホくじ

毎回のお試し引換券祭と同じタイミングで「スマホくじ」もやっています。
ポイントカード提示&700円以上のお買い物でクジが1回引けます。お試し引換券を利用した場合「元の価格でお買い物した」ことになります。

たとえば250円の商品を100P使って3個購入した場合、実際の支払いは100P×3枚=300ポイントになりますが、ローソンのレジ上では250円の商品を3個=750円購入と扱われますので、スマホくじにチャレンジできます。

注意点

お得なお試し引換券祭ですけど、いくら安くてもあくまでも元値がコンビニ価格ということを忘れてはいけません。商品によってはスーパーなどで購入すればそもそも半額位で売られているような商品だってあったりします。

なんでもOKというわけではなく、商品は厳選しましょうね。

筆者について

しょうこちゃん@ポイント投資家

ポイ活と投資を組み合わせたポイ活投資を実践しているポイント投資家。キャッシュレスやポイ活で得たポイントを証券会社、銀行で活用し資産運用や資産形成をより効率的に行っています。ポイントを利用したお得な貯金や投資術などを実際に自分自身で試しながら日々研究しています。福岡在住。

ブログ:ポイント投資の攻略ブログ

Twiiter:@showchan82

Instagram:@showchan82

ポイント投資家

ポイ活をしながら、そこで得したポイントを投資や貯金に回すポイ活投資、金融ポイ活を実践しているポイント投資家。ポイントを利用したお得な貯金のやり方や投資術などを実際に自分自身で試しながら日々研究しています。

しょうこちゃんの最近の記事