Yahoo!ニュース

【桑名市】「HAKO.f(ハコドットエフ)」移転リニューアルオープン♪気になる移転先は?

くろすけ地域ニュースサイト号外NETライター(桑名市・いなべ市)

フレンチトーストランチが美味しいカフェ「WOODY CAFE(ウッディカフェ)」に併設されているパン屋さんが、2023年6月2日にリニューアルオープンしたとのことで、お邪魔してきました♪

もともとは「AMBER TAIL(アンバーテイル)」という名前で営業されていた場所ですが、この度「HAKO.f(ハコドットエフ)」として生まれ変わりました♪「HAKO.f」は、以前はアピタ北口近くで営業していましたが、今回「AMBER TAIL」と一つになり、パワーアップ!

オーナーにお話を伺ったところ、リニューアルした「HAKO.f」は、2つのパン屋の人気商品を集めた良いとこ取りのお店になり、商品のラインナップも増えたそうです♪

国産小麦・甜菜糖などこだわりの材料で作られた、きめ細かなずっしり重いベーグルは、「HAKO.f」の人気商品♪ 種類も豊富に取り揃えられています。ベーグルは購入したい味をお店の方に伝えて、準備してもらう注文方式です。(※木曜日はベーグルの販売はお休みなのでお気をつけください)

キーマカレーチーズ」や「ゆずこしょうベーコン」、「ねぎみそチーズ」などの食事系ベーグルや、「トリプルチョコ」、「コーヒーあんクリームチーズ」などの甘い系ベーグルもあり、どれも気になる味ばかりで何度も通って全部食べてみたくなってしまいます。

こちらも人気の「こびとのおやつ」。大きさが通常の4分の1で、まるでこびとが作ったかのような可愛らしいパンが4種類入っています。

こびとのお弁当」や、「メロンパルフェ」などが新しく登場していました♪

1日10本限定の、「HAKOの箱食パン」も気になります♪

ショーケースに並んでいるのは、まるでケーキのような「HAKOパン」♪スイーツとして手土産にもおススメの「HAKO.f」の看板商品。その下にはクロワッサンサンドや、もち小麦のパンにいろんなお惣菜が入っているドッグなど、ボリューム満点の商品が並びます。

店内には、ビッグサイズのアメリカンクッキーなどの焼き菓子や、オリジナルブランドのグラノーラ、マドレーヌなどの焼き菓子も置いてありました♪

お支払いは、PayPayか現金のみです。

たくさん並ぶ商品の中で、特に気になったものを数点購入しましたので紹介します♪「こびとのお弁当」。小さな子どものお昼ごはんにもピッタリサイズで、4種類が一度に食べられるお得感のある商品です♪

ベーグルは迷いに迷った結果、「ねぎみそチーズ」と、「アップルシナモンクリームチーズ」を購入。

ねぎみそチーズ」です。チーズがカリっとするまでトーストして食べました。ごまライ麦全粒粉のベーグルに濃いめの味のねぎみそが入り、チーズでまろやかな味に調和してくれています。カリっ・もちっ・むぎゅっとした食感が楽しく美味しかったです♪

アップルシナモンクリームチーズ」は、シナモンレーズンのベーグルがベースとなっています。こちらは温めずにそのまま食べました。ひとくちかじると、シナモンの風味がふわっと広がり、りんごとクリームチーズ、レーズンの組み合わせは間違いなく美味しいですよね。おやつや朝食としてもおススメ♪

HAKOパンからは、左から「クレームブリュレ」、「レトロプリン」、「メロンパン」をチョイス♪

クレームブリュレとレトロプリンの中にはカスタードクリームがたっぷり入っています♪ 今回は冷蔵庫から取り出してそのまま食べましたが、クレームブリュレはレンジで30秒温めて食べると、中のクリームがトロっと溶けて美味しいと、公式インスタグラムでも紹介されていました。

メロンパンにはカスタードクリームと生クリームが入っています♪

昼食に、次の日の朝食に、子どもたちのおやつに、手土産やプレゼントに、様々なシーンで楽しませてくれるパン屋さん♪ グレードアップした「HAKO.f」にぜひ一度、訪れてみてはいかがでしょうか。

駐車場は、WOODY CAFEと兼用ですので、ランチタイムなどは混み合う可能性がありますのでご注意ください。

【HAKO.f】
●住所:511-0836 ⁡三重県桑名市江場809-1⁡
●TEL:0594-22-0203
●営業時間:9:00〜17:00 / なくなり次第終了
●定休日:月・第3火曜日(※木曜日はベーグル販売がお休みです)
●公式SNS:Instagram

地域ニュースサイト号外NETライター(桑名市・いなべ市)

地域ニュースサイト号外NETの桑名市・いなべ市担当ライターとして活動中。桑名市で子育て奮闘中の3児の母です♪スイーツ大好き、友だちとのランチが息抜き♪桑名市・いなべ市の美味しいもの、楽しいイベントなどを中心にお伝えして、地域の皆様の日々をちょっと楽しくするお手伝いができたら嬉しいです♪

くろすけの最近の記事