Yahoo!ニュース

もう食べた? 高津区役所の目の前にオシャレなCURRY&COFFEE のお店が!【川崎市高津区】

Ash俳優・吟遊詩人(川崎市)

こんにちは!

武蔵小杉を中心に、川崎市内のトレンド&カルチャー情報をほぼ毎日更新しています、俳優のAshです。人情のまち・川崎の楽しいイベントやおいしいお店の情報が気になる方は、ぜひフォロー&チェックして下さいね!

先日、高津区と多摩区の間にある農園に取材に行った帰りに、高津区役所の前を通ったらこんなオシャレな建物が目に入りました。

CURCUMA

クルクマ、と書いてあります。フランス語で鬱金(うこん)=ターメリックを意味するこの言葉が店名、ということは、これはカレー屋さん!?

小窓からテイクアウトもできるみたい
小窓からテイクアウトもできるみたい

あ、やっぱりそうですー!

新しいカレー屋さんができている、それだけでなんだかワクワクしますね!!

店内の様子

店内はとっても綺麗。大きなウィンドウからはばっちり高津区役所ビューが!(笑)

この写真は友人が撮ってくれたもの
この写真は友人が撮ってくれたもの

ランチメニュー

ランチタイムにギリギリ間にあったので、ドリンクのセットにすればよかったのですが、この日は夜からすこし重めの会食もあったので、軽くハーフサイズのあるYOROKOBI CURRY(牛すねのカレー)を単品でいただくことにしました。

注文は、席に設置してあるQRコードからするシステムです。

カウンター席に座っていると、目の前の歩道をたくさんの人が歩いていくのが見えるので、知り合いが通らないかなあ、なんてウキウキ眺めちゃいました。

YOROKOBO CURRY

きました! 一皿にたまねぎ一個分が煮込まれている(これはハーフなので半分ですねw)牛すねのカレーです!!(フル=1,800円、ハーフ=1,000円) めっちゃいい匂い!!

半熟卵は「おすすめ!」ということだったのでオプションでつけましたよ。(+120円)

とろっとろの牛すねに、とろりと半熟卵がなんとも心騒ぎます。

付け合わせのれんこんや大根の入ったピクルス?が、また美味しいんですよ。

量的にはハーフだからもっと食べたい感じですが、味的には大満足!!

これはたしかに喜びのカレーです。

出汁キーマカレー

この日は私は、上記のYOROKOBI CURRYのみだったのですが、この前の日に友人が行っていたので、写真をシェアしてくれました!

こちらが出汁キーマカレー。 すっごいかわいいビジュアル!!

昆布煮干し鰹出汁で豚肉を煮込んで作ったキーマ、ということで、上に乗ったエディブルフラワーの下には梅干しも仕込んであるのだとか。

もー、次回ぜったいこれ食べます!!

オレンジワイン

そして、私も気になっていたのですが、アルコールメニューのところに「オレンジワイン」と書いてあったのですよね。

ランチタイムだと、100円お得に飲めるので、次はこれも頼みたい。

最近、本当にナチュール(オーガニック)のオレンジワイン、いろいろなお店で飲めるようになっていて、うれしいな。

おとなのチーズテリーヌ

オレンジワインに合わせる、おしゃれなスイーツ。

おとなのチーズテリーヌ(550円)もすごくおいしそう!

私の隣に座っていた女性も食べていました。

テイクアウトのパンも

レジ横には、テイクアウトのコーヒーやパンも並んでいて、これも気になりました。

あんチ

あんチは有機こしあんとクリームチーズのパンですって。これも気になる!

友人も言っていましたが、お店の雰囲気がとても良くて、落ち着く空間なんですよね。

溝の口にも、素敵なお店がたくさんありますね!

文化的にも、小杉より成熟してきている感じがして、わたしもとても好きな街です。

CURCUMA(クルクマ)
住所:川崎市高津区下作延2-3-38 TKビル 1階
営業時間:ランチ=11時〜14時、カフェタイム=14時〜17時30分(L.O 17時)
公式インスタグラム:curcumacurrycoffee
アクセス:南武線武蔵溝ノ口駅より徒歩4分

俳優・吟遊詩人(川崎市)

琵琶を弾き歌う俳優です。世界80都市を旅した結果、日本文化を愛しています。旅と出会いと美味しいお酒がインスピレーションの源。MCアマビエちゃんはアマエビちゃんにメタモルフォーゼ。フラットで差別のない目線で記事をお届けしたいと思っています。Stay tuned!

Ashの最近の記事