Yahoo!ニュース

【富士市】北松野の昔ながらの老舗ラーメン店「ラーメンハウス均ちゃん」が閉店してしまいます。

あけぽん地域ニュースサイト号外NETライター(富士市)

ラーメン店の閉店が続いていますが、残念ながら新たな閉店情報です。

北松野のコメリ富士川店の隣にある「ラーメンハウス均ちゃん」が閉店する情報を入手しました。

ラーメンハウス均ちゃん
ラーメンハウス均ちゃん

ロードサイドに赤く光る看板!

真っ赤な看板が気になりつつ、入店したことがなかったお店ですが、地元の方から愛されていた人気店だと、お聞きしました。

満席でした
満席でした

夜営業が始まる17時過ぎに行ってみたところ既に満席でした。普段から人気店で開店直後には満席になると聞いていましたが、次から次へとお客さんが来店してきます。

入口には消毒液
入口には消毒液

赤い暖簾をくぐると閉店のお知らせがありました。

テレビの下にも閉店のお知らせがありました。

閉店のお知らせ
閉店のお知らせ

閉店のお知らせ
平素よりラーメン均ちゃんをご利用いただきありがとうございます。誠に勝手ながら当店は令和4年12月28日を持ちまして、閉店する事となりました。開店以来のご愛顧 誠に、ありがとうございました。
ラーメンハウス均ちゃん。 店主:久保田 均

残念ながら2022年12月28日を持って閉店してしまいます。

お店の方にお聞きしたところ、30年営業していたそうです。

店内はカウンター席、テーブル席、座敷があります。

10分ほど待って席に案内されました。

メニュー
メニュー

中華麺はアレルギー物質とされる卵・乳・そば・落花生は一切使用していないそうです。

アレルギーのある方でも安心して食べられますね。

麺はプラス100円で手打ち麺に変更できます。

平日限定商品に「カントンメン」と「なかなかチャーハン」がありました。

平日ならば、カントンメンを注文していたかもしれません。

筆者は「ワンタンメン」にしようと思っていたら、ワンタンとメンマは品切れでした。

品切れが心配な方は開店直後に行ってみてください。

「龍メン」、「サンマーメン」、「餃子」をオーダーしました。

龍メン
龍メン

「龍メン」は、屋号のついた「均ちゃんラーメン」と、ともに人気メニューだそうです。

炒めたキュウリとネギの乗った少し辛口なラーメン。

サンマーメン
サンマーメン

「サンマーメン」は、炒めたもやしにあんをかけたラーメンです。

神奈川県のご当地ラーメンで、富士市ではなかなか見かけないので、注文しました。

私の知っているサンマーメンとは少し違っていました。

炒めたもやしの上にピリ辛なナムルのようなもやしが乗っているサンマーメンは初めてでした。

餃子
餃子

餃子は6個で400円。

小ぶりなサイズで食が進みます。

あっという間に食べてしまいました。

にんにくが効いていて、おいしいです。

ノスタルジック
ノスタルジック

初めて伺いましたが、店内には昭和レトロな置物や飾りなどありました。

七福神のものが多かったですね。

つるし雛もありました
つるし雛もありました

お客さんは4人くらいの家族連れが多かったです。

小さい頃から慣れ親しんだラーメン店なのかもしれませんね。

常連のお客様から労いの言葉をかけられていたり、プレゼントを手渡していたりとお店が愛されていたことを実感しました。

初めて伺いましたが、居心地がいいお店でした。

30年、愛されていたのが良く分かりました。

閉店してしまうのは残念です。

閉店前に食べに行ってみてくださいね!

店舗情報

富士市北松野329-13

営業時間:11:00~14:30/17:00~19:30 

定休日:火曜日

地域ニュースサイト号外NETライター(富士市)

埼玉生まれ。千葉・神奈川・埼玉・栃木・茨城を経て、2002年より静岡県富士市民。好奇心旺盛でドライブ・温泉・神社仏閣・イベントが大好き。得意なことは情報収集。2019年10月より【号外NET富士市・富士宮市】のライター。2021年10月より【Yahoo!ニュース】地域クリエイター富士市担当。

あけぽんの最近の記事