Yahoo!ニュース

期間限定の新商品!WATTA(ワッタ)オリオンサイダー味を飲んだ感想|新商品チューハイレビュー

コアライオン缶チューハイマニア/ソムリエブロガー

※お酒は20歳になってから(未成年飲酒は法律で禁止されています)

年間600本以上の缶チューハイを飲んでいる、日本ソムリエ協会認定ソムリエ「コアライオン(@koalion2021)」です。
2024年5月28日(火)、オリオンビールが期間限定の新商品「WATTA(ワッタ)オリオンサイダー味」を発売しました。

2023年にも発売された、夏にぴったりの期間限定フレーバーですね。
1971年にオリオンビールが発売した「オリオンサイダー」の味わいを楽しめるのが特徴です。
販売地域は全国(沖縄県を除く)です。

まずはパッケージデザインから見ていきましょう!

正面画像|ポップで爽やかなデザインです。
正面画像|ポップで爽やかなデザインです。

爽やかなブルーをベースにしたポップで爽やかなパッケージデザインですね。
オリオンサイダーのイラストも描かれています。

裏側は少し違ったデザインとなっており、オリオンサイダーの説明が書かれています。

裏面画像|オリオンサイダーの説明や味の特徴が書かれています。
裏面画像|オリオンサイダーの説明や味の特徴が書かれています。

缶蓋のデザインはシルバータイプでした。

缶蓋画像
缶蓋画像

栄養成分や原材料名は、以下の通りです。
アルコール分5%、カロリー53kcal、糖類5.6gになります。

側面画像
側面画像

反対側にはJANコードが書かれています。

カシュッと開けてグラスに注いでいきます。

液色は透明タイプ。シュワッとした炭酸感を感じられます。

香り立ちから、どこか懐かしい爽やかなサイダーの香りが広がります。
「ゴクッ」とひとくち飲んでみると、想像通りのサイダー味で心地良い甘さと炭酸感を楽しめます。甘すぎないのがいいですね!
アルコール5%なのでお酒感は感じますが、最後まで爽やかに楽しめる1本です。

「WATTA(ワッタ)オリオンサイダー味」は、夏にぴったりのどこか懐かしいサイダー味の缶チューハイです。
心地良い甘さとシュワッと爽快な飲み心地が、これからの季節にぴったりですね!
気になる人はぜひ手に取ってみてください!

以上、コアライオンでした!

缶チューハイマニア/ソムリエブロガー

年間600本以上の缶チューハイを飲むソムリエ|新商品チューハイをフラゲできるお店を探して、お酒売り場を巡るのが趣味|J.S.A.ソムリエ & SAKE DIPLOMA資格保有|公式サイトの『チューハイガイド!』で缶チューハイの魅力やお得な情報を発信中!

コアライオンの最近の記事