Yahoo!ニュース

《深夜の背徳》昼から翌朝まで・・・コッテリなのにサッパリ、香りと食感で楽しめる一杯【横浜市中区】

みうけん地域情報発信ライター(横浜市)

横浜市地域情報クリエイターのみうけんです!

寒〜い冬の夜にすする、あっつあつのラーメン。

世界中にはいろんなグルメなごちそうがあれど、寒い冬に食べる温かいラーメンは特別なごちそうです。

さて、今回紹介するのは伊勢佐木モールで人気のラーメン屋さん、「戸みら伊 横浜伊勢佐木町店」さん。

「横浜伊勢佐木町店」とありますが、全国でここだけのお店です。

こちらのお店のウリは、豚骨ベースと魚介ベースを合わせた濃厚なスープのラーメン。

白味噌仕立て、あっさり鶏とんこつ、魚介鶏とんこつといろいろなスープが選べるのがいいですよね。

注文は食券制です。

お店に入ってすぐのところに券売機があり、食券を渡してスタッフさんに手渡すスタイル。

店内は、カウンターとテーブル席がズラリ。

お一人様でも、家族連れでも利用しやすい雰囲気です。

この時は夜中だったのであまり人はいませんでしたが、お昼時などはたくさんの人で賑わっている光景を目にします。

そう、伊勢佐木モールの中にはたくさんのラーメン屋さんがありますが、この「戸みら伊 横浜伊勢佐木町店」さんは間違いのない人気店なのです!

さて、今回いただくのはこちら。

「戸みら伊らぁめん」(900円)、鶏とんこつ味です。

丼から立ち上る湯気には豚骨と鶏ガラの香りがかぐわしい。

見た目にも華やかで、ワクワクするラーメンですねぇ。

まずスープを飲んでみると、舌にガツンと響いてくる鶏と豚骨の旨味。

そこに、フライドオニオンの香ばしさがとっても良いアクセントになっています。

スープの表面には背脂がビシッと浮いているんですが、そこまでドギツクなくて食べやすいのが良いですねぇ。

飲むたびにお口にジワジワ広がる、まさに「コクで食べる」ラーメンだと思います。

麺は、もっちりとした食感の太麺。わずかなウェーブがかかっていて、このスープとの相性もバツグン。

量もしっかり入っているので食べ応えも充分です。やはりラーメンはスープと麺の組み合わせが肝心ですねぇ。

具材にもこだわりがあり、特筆すべきはチャーシュー。

しっかり炙ったバラチャーシューに下味がしっかり、軟らかな食感。

特徴的な具材は、なんと言ってもシナチクです。これは材木!? と思わせるような太いシナチクは、濃いめ・太目・甘めの三拍子。

見た目では硬いのかな?と思いますが、ジャッキジャッキな食感は意外にも口当たりが良いです。

他の具材は、水菜・ネギ。

こってりとしたスープは意外にもサッパリしていますが、ここに水菜とネギが加わればお口の中をさらにサッパリさせてくれますねぇ。

◆◇◆後記◆◇◆

こちら「ラーメン 戸みら伊 横浜伊勢佐木町店」さんのラーメンは、まさに「丁寧に作られた、価値のある一杯」。

麺はもちもち、スープとろとろ、ネギと水菜はシャキシャキで、むっちりとしたチャーシューの食感を楽しめます。

まさに、食感を楽しめるラーメンと呼ぶにふさわしいのではないでしょうか。

さらに、この「ラーメン 戸みら伊 横浜伊勢佐木町店」さんは11時から翌日6時までという、驚異の営業時間もすごいです。

夜中2時、3時にふとラーメンが食べたくなっても、この「ラーメン 戸みら伊 横浜伊勢佐木町店」さんに来れば美味しいラーメンで心まで温めることができますよね。

伊勢佐木モールの「ラーメン 戸みら伊 横浜伊勢佐木町店」さん、オススメなお店です!

お試しを!

ラーメン 戸みら伊 横浜伊勢佐木町店 (Rettyページ)

045-261-6680

横浜市中区伊勢佐木町2-91 第2イセビル

営業時間 11:00〜翌6:00(日曜日は24時まで)

定休日 無し

※お店の情報・メニューなどは予告なく変更となる場合があります。

※レビューはあくまでも筆者の嗜好によるもので、皆様のお好みとは異なる場合があります。

※この記事はお店の方の許諾を得て掲載させていただいております。

地域情報発信ライター(横浜市)

愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。

みうけんの最近の記事