【新型ハーレー BREAKOUT 114 試乗レポート】 すべてを置き去りにする怒涛のドラッグマシン
ハーレーダビッドソンの2018モデルは大きな進化を遂げた。「ダイナ」と「ソフテイル」という従来のハーレーの二大看板を統合して新型ソフテイルシリーズとして刷新したのだ。エンジンには新設計の「ミルウォーキーエイト」が採用され、排気量拡大とともに4バルブ化やツインプラグ化などにより出力性能を向上。エンジンは107ci(1745cc)と114ci(1868cc)の2タイプが用意され、車体剛性を高めるとともに車重も軽量化。サスペンションも新設計となるなどハンドリングも向上させている。
【動画】「BREAKOUT 114」試乗インプレッション
超ワイドタイヤが蹴り出す強烈トルク
今回試乗したニューソフテイルの中で最も強烈な個性を感じたのがブレイクアウトだ。
目一杯低いシートとこれでもかとストレッチされた車体。1.7m近いホイールベースは新型ソフテイル一の長さだ。BREAKOUTには「脱出」とか「強行突破」などの意味があるようだ。さしずめ、“ぶち破る”という感じだろうか。
240mmの超ワイドタイヤから蹴り出される114キュービックインチ(1868cc)のトルクは強烈そのものだ。ちなみに最大トルク155Nm/3000rpmという数字はかつてゼロヨン加速で世界最速と言われたGSX1300Rハヤブサの138Nm(14.1kgf・m)/7,000rpmを軽く上回る。
スロットル全開での加速がどれほど凄まじいか想像できよう。まさにドラッグレーサーそのものだ。新型ソフテイルの114エンジンはすべて同じ仕様なのだが、ことさらブレイクアウトの低い車体と硬めのリヤショックで受け止めるダイレクト感はやはり際立っている。
新型ではエンジンがリジッドマウントで排気量も大幅アップしているため、さらに鼓動感も強調されているのだ。
ハーレーの哲学を感じる乗り味
ライポジがまた独特で、低く構えた一文字ハンドルとフォワードコントロールのステップから作られるライディングスタイルは、見た目は最高にカッコいいが実際にこれで飛ばすとなるとやや難儀。
ちょいワル感をスタイリッシュにキメたいなら、多少の苦労は甘んじて受け入れなくてはならない。それもブレイクアウトに乗るための資格と言えよう。
コーナリングは実にダイナミックだ。これだけリヤタイヤが太いと寝かし込みに大きめのアクションが必要だが、一旦バンクさせると大きな面で路面を捉えている絶大な安心感があり、ついついアクセルを開けてしまう。
遠いところで巨大な21インチホイールがぶんぶん回っているし、バンク角を示すリーンアングルは26.8度と新型ソフテイルの中でも「ファットボーイ」に次いで少ないが、ややリーンアウト気味に上体を内側に入れるなど乗り方を工夫すればよく曲がる。
そして路面の近さに感動するのだ。
ほとんどスピードメーターしか付いていないシンプルなハンドルまわりなど思い切った割り切り感が逆に気持ちよく、ズドンとした鼓動を聞きながら高速道路をクルーズしていると晴れやかな気分になる。
これがハーレーの哲学だと知り、さらに感動するのだ。