Yahoo!ニュース

【松阪市】ガツンと辛いけどクセになる「Spice Mash(スパイスマッシュ)」の絶品スパイスカレー

shimashima地域ニュースサイト号外NETライター(松阪市)

8月も後半に入り、朝夕は涼しさを感じる様になりました。夏の疲れを忘れさせてくれそうなスパイスカレーのお店が、松阪市日野町の八雲通りにオープンしました。

こちらが、2022年7月30日にオープンした「Spice Mash(スパイスマッシュ)」です。

早速お店に入ってみたいと思います。入口には、おいしそうなカレーの写真が飾られています。

こちらが「Spice Mash(スパイスマッシュ)」の店内です。2人掛けのテーブルが2席と、カウンターのこぢんまりした店内です。カウンターにはパテーションが用意されていて、感染症対策もバッチリ。

最近よく耳にするスパイスカレーは、市販のルーを使うのではなく、自分でスパイスを調合して作るカレーのこと。こちらは3種類の手作りスパイスカレーが看板商品です。

そして一番の人気メニューはこちら! 「三種のスパイスカレー全部盛り」です。全部食べてみたいので、こちらをオーダーしてみました☆

お店の方が「うちのカレーは辛いですけど、大丈夫ですか?」と尋ねてくださいました。辛いのが苦手な方や、お子さんには、辛くないスパイスカレーも用意されています。

運ばれてきたこちらが「三種のスパイスカレー全部盛り」1400円(税込、サラダ・ドリンク付き)です。これは美味しそう! 3種類のカレーに、ターメリックライスが鮮やか。そして野菜もたっぷりで栄養バランスも満点。早速いただきます!

こちらが一番辛いとメニューにあった、チキンカレー。大きめのチキンが嬉しい、和風だしとスパイスのサラサラ仕上げ。一口目、確かに辛い! でも美味しい! これは止まりません。スパイスが直に効いて、辛みがガツンと来るのに、甘みやうまみが同時にやってきて、やめられない☆

お次の「ブラウンマッシュキーマ」は、マッシュルームとひき肉を赤ワインで煮込んだ美味しさ。辛さは控えめなので、深い旨味をじっくり味わえます☆

最後は「グリーンカレー」です。実は、これが食べられるか心配でした。だって緑のカレーって、香草やら入って、クセが強そうだし・・・と思っていたけれど、食べてみてびっくり! とっても食べやすい。もちろん辛いのは辛いのですが、とってもクリーミー。味の決め手は青唐辛子とココナツミルクだそう。具材はシーフードが入っています。スパイシーだけど、優しい絶品カレー。

「三種のスパイスカレー全部盛り」は、圧巻のおいしさでした。カレーに添えられているバリエーション豊かな副菜たちも、それぞれに個性的。副菜は栄養バランスだけではなく、カレーの辛みを和らげてくれて、いい仕事してます☆

また、こちらのお店は、カレーが売切れ次第、バーになるそう。もちろんカレーを食べながらお酒をオーダーすることもできますよ。昼飲みや、お仕事帰りに、ちょい飲みセットはいかがでしょうか?

「Spice Mash(スパイスマッシュ)」のカレーは、スパイス配合からすべて手作り。一日に作れる量が限られているので売り切れることも。絶対食べたい、というかたは、お店に問い合わせてから行ってみて! スパイスがガツンと効いた絶品辛ウマカレー、ぜひ食べてみてください☆

【店舗情報】
店名:Spice Mash (スパイスマッシュ)
住所:〒515-0084三重県松阪市日野町666
電話:0598-26-3858
営業時間:11:00~20:00(水 木 金 土)
定休日:日曜、月曜、火曜 
※営業日時は、変わる可能性があります
駐車場あり
公式Instagram

地域ニュースサイト号外NETライター(松阪市)

海とクラシック音楽をこよなく愛する、自由人。阪神ファンでゴルフに燃える夫と、気分屋男児を家族に持つ。音楽活動とあわせ、号外NETタウンクライヤー(松阪市)としてコツコツ発信中。

shimashimaの最近の記事