Yahoo!ニュース

【鉄則】Par3を良いスコアで回るための秘訣を教えます

AKI GOLFゴルフを愛するシングルプレイヤー

「Par3を良いスコアで回るためには、まずはピンまで届かせるか届かせないかを考えることが大切だ」と中井学プロは話す。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

Par3はPar4やPar5よりも難易度が高いことが多い。プロでもPar3はなんとかパーで終わろうと考えることが普通だそうだ。

そこでピンを狙うのが難しいと感じた時は、ミスをした時にどこに外れるのがパーを最も取りやすいのかを考えることが大切だと中井プロは説明している。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

例えば以下の画像のホールだと右手前だけバンカーが無く、右手前に置けば寄せがしやすいのが目で見る情報として取れる。

よってこの場合は右手前からドローで乗せるか、グリーンからフェードで狙うことが安全策となる。

このようにミスをしてもパーを取りやすいようにショットを選択することが、Par3を攻略する上では最も重要だと中井プロはレッスンしている。

(画像提供:UUUM GOLF)
(画像提供:UUUM GOLF)

シングルの筆者の感想

アマチュアゴルファーはショットのほとんどをピンをめがけて打ってしまいがちだ。

中井プロのレッスンを参考にリスクマネジメントを心がけられると、間違いなくベストスコア更新が見えてくるだろう。

※参考動画(UUUM GOLF -ウームゴルフ-)

ゴルフを愛するシングルプレイヤー

ゴルフを愛してやまないシングルプレイヤー。慶應義塾大学商学部卒業。最大飛距離300ヤード以上を誇るビッグドライブが武器。ベストスコア69。2024年度四国アマ出場選手。ゴルフ上達のために蓄えた豊富な知識を世の中に広めることを目標に活動している。「フォロー」ボタンをクリックすると、他の記事も読めるようになります。ぜひフォローをお願いいたします。

AKI GOLFの最近の記事