Yahoo!ニュース

【京都市東山区】美味しくて安い中華が食べたいならココ!芸能人もたくさん訪れる町中華の名店

みやこ地域クリエイター/ライター(京都市)

京都生まれ京都育ち、生粋の京都人みやこです。懐石料理や湯豆腐、おばんざいなど和食のイメージが強い京都。ですが、京都では中華料理屋さんもたくさんあります。ひと口に中華料理と言っても本格的な中華料理から町中華までいろいろありますが、今回は昔ながらの町中華。中でも安くておいしい中華が楽しめる名店を紹介します。

京阪電鉄「清水五条駅」から徒歩9分、六波羅蜜寺の近くにある『六波羅飯店』。昔ながらの町中華として、地元でも愛され続ける名店です。

清水寺や祇園からもほど近い場所にありながら、各種定食メニューが730円~800円と、とてもリーズナブルな価格です。

昔ながらの町中華そのものといった雰囲気の店内。この雰囲気この場所で長年続けられているお店ですからおいしくない訳がありません。芸能人もよく訪れるようでサイン色紙がたくさん飾られていました。

「焼きめし」580円(税込)
結構なボリュームの焼きめしでスープまで付いて580円は安いと思います。しっかりとご飯がパラパラでチャーシューなどの具材も入っており、そのどこか懐かしい味わいは期待を裏切りません。

「六波羅丼」850円(税込)
お店の名前を冠している丼ですが、酢豚が上にのっかったような見た目。とてもおいしそうですね。

ひとくち食べてみるとすぐに酢豚ではないことが分かりました。少し濃い目の餡から酸味は感じられず、甘辛いような味わいでご飯との相性は抜群。大きめにカットされた玉ねぎのシャキシャキとした食感と甘さがたまりません。そこにプリプリの海老、鶏肉に豚肉とレバーまで入っていました。とても具だくさんでいくらでも食べられそうな丼です。

メニューは、エビ甘酢と海老チリ炒めの2品のみが1,000円で残りのメニューは全て1,000円未満。単品メニューをいろいろ注文しても、とてもリーズナブルに楽しめます。気になる方はチェックしてくださいね。

六波羅飯店
〒605-0813
京都市東山区松原通大和大路東入二丁目轆轤町90
電話番号:075-551-2901
営業時間:11:00~19:00
定休日 :火曜日

【関連記事】
【京都市東山区】カレーライスとは次元が違う!行列ができる老舗大衆食堂の名物『皿盛』

【京都市中京区】チャーハン、カレー、ポークカツが全部食べられる京都の定番B級グルメ『ピネライス』

【京都市上京区】チャーハン付きの焼き飯が注文できる町中華で冷やし中華がはじまっていました

地域クリエイター/ライター(京都市)

京都生まれ京都育ち、生粋の京都人です。京都愛が溢れすぎて地域クリエイターになりました。有名な観光地からマニアックなスポット、普段使いのお店からインスタ映えスポットまで、色んな京都の魅力を発信していきます。youtubeやInstagramでは京都の動画配信をしています。

みやこの最近の記事