Yahoo!ニュース

かわさき推しのあなたに薦める、かわさき愛に溢れる2024年カレンダー3選【川崎市】

Ash俳優・吟遊詩人(川崎市)

こんばんは!

いつもAshのYahoo! Expert記事をお楽しみいただきありがとうございます。

毎日の配信を見逃したくない!というお声も多く、この度、その週のおすすめ記事をダイジェストでLINEにお届けできるようになりました!

その名も…

Ashの川崎FunNEWS!
「アッシュふぁん」と覚えてね。

毎週火曜日の11時11分にお届けします。
武蔵小杉・川崎周辺のおでかけ情報やグルメからイベントまで盛りだくさん。
ぜひ登録してくださいね♪


<友だち追加の方法>

■下記URLをクリックして友だち登録してください

https://line.me/R/ti/p/%40oa-ashkawasaki

さて、1月もそろそろ半ばに差し掛かってきましたね。

みなさま、新しい年は快調にスタートしていますでしょうか?

まさか、まだカレンダーが昨年のまま、という方はいないでしょうか。

暦は、まいにち見ることで自分の現在地や目標を確認できるとてもいいアイテムだと思っているので、もし、まだという方がいたら、ぜひ新調しましょう。

無料でもらえるおすすめカレンダーもありますよ♪

川崎好きのためのカレンダー

川崎がすきな人のための、かわさき愛に溢れたカレンダーを3つほど紹介したいと思います。

ひとつめは…

工場夜景アートカレンダー

はい、工場夜景のカレンダーです。

Amazonのカレンダー部門でベストセラーになったこともあるそうです。

やっぱり、川崎の名景といえば工場夜景ですもんね。

川崎駅北口にある観光案内所併設の「かわさききたテラス」で買うことができます。公式サイトもぜひチェックしてみてくださいね。

かわしん2024カレンダー

つづいてのおすすめは、かわしん(川崎信用金庫)さんの2024年カレンダー。

こちらは、かわしんさんのノベルティなので、店舗においてあれば無料でいただけてしまいます。こんなにかわいいのに。

おすすめのポイントは、なんといっても市内の小学生の作文や絵画のコンクール「川崎ジュニア文化賞」の受賞作品を楽しめること。

今年の4月なんて圧巻ですよ。岡本太郎美術館の鯉のぼりの絵。今にも動き出しそうな太郎鯉とこの構図に、色使い。

かわしんカレンダーの4月
かわしんカレンダーの4月

書き込むところも多いので、とっても使いやすいです。

川崎ジュニア文化賞

この、川崎ジュニア文化賞というのは、かわしんさんの地域貢献の取り組みの一つで、市内の小学校5年生、6年生を対象に実施される作文と絵画のコンクールです。

2023年7月に行われた授賞式の様子
2023年7月に行われた授賞式の様子

受賞した子どもたちは、川崎市の親善大使として姉妹友好都市に赴いたり、ラジオ放送に出演したりと、活躍の場があり、最終的にはその作品がこちらのカレンダーに掲載されるんですね。

作文の部の受賞作はこちら

絵画の部の受賞作はこちら

今年もまた4月から募集があるようなので、対象のお子さんたちにはぜひ挑戦してほしいものです。また募集が近くなったら、私の記事でもご紹介しますね。

とりあえず、かわしんの店舗でカレンダーを手に入れてみてください。子どもたちのカラフルな表現に、「自分も頑張らなきゃ」という気持ちにさせてもらえます。

オキジュンコ カレンダー

最後にご紹介するのは、こちらのミドリネコの描かれたかわいいカレンダー。

川崎市在住イラストレーター・オキジュンコさんのカレンダーです。

オキジュンコ壁掛けカレンダー(1200円、送料別)
オキジュンコ壁掛けカレンダー(1200円、送料別)

オキさんといえば、みんなの川崎祭でのライブペイントも記憶にあたらしい、川崎市のイラストレーター。

卓上もあり、とってもかわいいので、インテリアのアクセントになりますね。

オキジュンコ卓上カレンダー(1200円)
オキジュンコ卓上カレンダー(1200円)

注文は、本人のSNS上からできるようなので、ピピっときた方はオキさんのインスタをフォローして、DMしてみてくださいね。

以上、川崎にまつわるカレンダーを3種類紹介いたしました。

ぜひ、気になったものを手に入れて、目標を叶えていくために、今年のスケジュール立てていきましょうね!

では、明日も素敵な1日になりますように!

俳優・吟遊詩人(川崎市)

琵琶を弾き歌う俳優です。世界80都市を旅した結果、日本文化を愛しています。旅と出会いと美味しいお酒がインスピレーションの源。MCアマビエちゃんはアマエビちゃんにメタモルフォーゼ。フラットで差別のない目線で記事をお届けしたいと思っています。Stay tuned!

Ashの最近の記事