Yahoo!ニュース

圧倒的背徳感!1,000kcalオーバーの「にんにく背脂醤油ラーメン」を魁力屋が期間限定で発売

ネタフルブロガー

京都北白川ラーメン「魁力屋」は、個人的にも好きなラーメンチェーンの1つです。貴重な背脂チャッチャ系の醤油ラーメンで、卓上のネギをたっぷり乗せて味変ができるのも特徴です。

そんな「魁力屋」が、期間限定メニューとして2023年11月1日より発売したのが「にんにく背脂醤油ラーメン」です。

こだわりの醤油ベースの濃厚スープに、たっぷりのもやし、キャベツといった野菜、さらににんにく&背脂をトッピングした、いわゆる二郎系ラーメンにインスパイアされたラーメンです。

こちらがメニューですが、黄と黒のデザインも、これが二郎系にインスパイアされたラーメンであることを暗に物語ります。

メニューは(並)990円と、チャーシュー増し(+3枚)1,210円となっています。せっかくなので、今回はチャーシュー増しをオーダーしてみました。

こちらは「魁力屋」のカウンター席の様子ですが、青ネギとタクアンが無料です。

個人的にもネギは好きですし、むしろラーメンはネギラーメンを食べたりするので、このサービスは本当にありがたいです。注文は備え付けのタブレットから行います。

ただいま餃子半額キャンペーン中だったので、1皿注文しました。

さて、こちらが注文した「にんにく背脂醤油ラーメン」のチャーシュー3枚増しです。(並)のカロリーが1,120kcalということなので、こちらは恐らく1,200kcal以上はあるはずです。

とはいえ、カロリーを気にしていたら二郎系ラーメンは食べられません。せっかくなので、ガッツリといきましょう。

左側のチャーシューが+3枚です。中心に背脂、手前にニンニク。そして、右側にほぐしたチャーシューが配置されています。その下に、たっぷりともやしとキャベツが埋まっているのは言うまでもありません。

たっぷりといっても、このように常識の範囲内です。世間一般的に二郎系ラーメンは量が多いものだと思います。ぼくもたまに無性に食べたくなって、小サイズを食べたりするのですが、それでも食べ切れるかどうか心配になる時があります。年齢的に、割りと覚悟して食べに行きます。

無性に食べたい、でも食べ切れるか不安、そんな心配をしている諸兄には、魁力屋の「にんにく背脂醤油ラーメン」はうってつけだと思います。決して量は少なくないですが、チャレンジングなメニューではありませんので。

もちもち中太麺。

注文時に多めを選択したたっぷり背脂。

チャーシューを追加しなくとも(並)のチャーシューでも食べごたえはあります。ほぐしてあるので、麺との絡みもグッド。

背脂が溶け込んだ甘めのスープは、意外にあっさりしている醤油スープです。

卓上のネギをたっぷりと乗せれば、ここでしか食べられない“ネギ二郎”ラーメンも爆誕します。背脂醤油のスープにネギはとてもよく合います!

体力に不安を感じるも、こってりした背脂醤油ラーメンを所望している人には、ぜひ魁力屋の「にんにく背脂醤油ラーメン」をオススメしたいです。

より詳細なレビューは↓もどうぞ。

【魁力屋】普通の人にも食べやすい二郎インスパイア「にんにく背脂醤油ラーメン」が嬉しい!ただしカロリーは1,000kcalオーバー(外部サイト)

ブロガー

2004&2006アルファブロガー/第5回WebクリエーションアウォードWeb人賞/ブログ&ツイッター&LINE26冊執筆/ScanSnapアンバサダー/カナダアルバータ州ソーシャルメディア観光大使/カルガリー名誉市民/チェコ親善アンバサダー/おくなわ観光大使/オジ旅/浦和レッズ/かわるビジネスリュック

ネタフルの最近の記事