Yahoo!ニュース

片付け苦手だった私が捨てたらスッキリしたもの【洗面・お風呂編】

みか整理収納アドバイザー

元々片付けが苦手だった私がこれは捨てて良かった!と思うもの6つをご紹介します。

1.お風呂のフタ

厳密に言うと捨てた訳ではなく2階のクローゼットに置いています。

我が家は子供がまだ小さいのでお風呂に入る時間は同じですが今後大きくなってくるとバラバラになると思うのでそれまでは保管しておこうと思います。

使わないのにお風呂に置いているとお手入れも大変ですし圧迫感もあるので移動させて正解でした◎

2.使い古した歯ブラシ

掃除に使おうと毎月保管していたらあっという間に凄い数になっていませんか?

我が家も溜まっていく一方だったので2本だけ残してあとは捨てることにしました。

3.使い切れないコスメ

使い切っていないのに新しいコスメを買うのあるあるだと思うんです。

そうなると古いコスメはもう使わなくなるのになんだか勿体無くて捨てれなかったんですよね‥

使わないのであればキッパリと手放しましょう^^

4.お風呂のラック

ラックに関しては捨てた訳ではなく家を建てる際に初めからつけないように依頼しました。

そのお陰で嫌なヌメリ掃除もやらなくて済んでいます♪

5.バスタオル

バスタオルとフェイスタオルの間のビッグフェイスタオルというものに変えました!

サイズ的にも問題なく、洗濯物が嵩張らなくなりスッキリしています。

6.試供品

試供品も結局使わずに溜まっていくだけなのでできれば貰わない、貰ったらすぐに使うようにしています。

片付け苦手だった私が捨てたらスッキリしたもの【キッチン編】

整理収納アドバイザー

元々片付けが苦手だった整理収納アドバイザー 6歳・4歳の娘との4人暮らし。 片付けや便利なアイテムなどライフスタイルについて発信しています

みかの最近の記事