Yahoo!ニュース

今の時期にピッタリ!簡単にできるカーテンの洗い方

みか整理収納アドバイザー

みなさんカーテンはどのぐらいの頻度で洗っていますか?

カーテンレールからカーテンを取り外してフックも取って‥と工程が多くつい後回しにしがちですよね。

今回はフックを取らずにできる簡単なカーテンの洗い方をご紹介します。(ご紹介するのはプラフックの場合になります)

カーテンを取り外しフックが内側になるように2回折ります。

カーテン全体をじゃばら折りにします。

縦・横じゃばら折りにすることで洗剤が全体に行き渡りますよ^^

レースカーテンも同じように畳んでくださいね♪

畳んだカーテンは洗濯ネットに入れて中性洗剤で※手洗いコースで洗います。(※洗濯機によって名称異なります)

その間にカーテンレールをサッとお掃除。

洗濯が終わって広げてみるとフックは取れていません◎

濡れたままカーテンレールに取り付けて乾かすだけで簡単にお洗濯ができました!

日中は暑くなってきた今、あっという間にカーテンが乾くので今の時期にやるのがオススメです。

カーテンをしばらく洗濯していないなという方はぜひやってみてくださいね!

整理収納アドバイザー

元々片付けが苦手だった整理収納アドバイザー 6歳・4歳の娘との4人暮らし。 片付けや便利なアイテムなどライフスタイルについて発信しています

みかの最近の記事