Yahoo!ニュース

名店“飯田商店”の沼津店限定メニュー“担々麺”をカップ麺に再現!「飯田商店 担々麺」をレビュー

きょうも食べてみました。カップ麺ブロガー

飯田商店 担々麺」を食べてみました。(2024年12月10日発売・東洋水産)

この商品は、神奈川県湯河原町の超有名人気ラーメン店“らぁ麺 飯田商店”唯一の別店である“沼津店(ららぽーと沼津)”でのみ提供されている“担々麺”をカップ麺に再現したもので、醤油をベースに練り胡麻と“すり胡麻”をバランス良く合わせ、花椒やラー油で麻辣味のスープに仕上げた本格的な一杯、“飯田商店 担々麺”となっております。

では、今回の“飯田商店 担々麺”がどれほどコク深く濃厚な担々スープに仕上がっているのか?花椒ならではの華やかな香りや痺れる辛さ、東洋水産お馴染みの独自製法による本格的な中太麺との相性やバランスなどじっくりと確認していきたいと思います。

まず1食(140g)当たり566kcal。
食塩相当量は6.6gです。

次に原材料を見てみると、醤油ベースの担々麺ということもあってサラッとしたスープでありながらも鶏の旨味や練り胡麻のコクがあり、食べ進めていくに連れて花椒の痺れる辛さが利いてくるやみつき感のある味わいを想像させる材料が並びます。

フタを開けてみると、ご覧の通り液体スープ、粉末スープ、特製油、“かやく”といった4つの調味料などが入っています。

では、“かやく”を加えて熱湯を注ぎ5分待ちます。(必要なお湯の目安量:410ml)
その後、液体スープと粉末スープを加えてよく混ぜ、特製油を加えたところがこちら。

先ほどまでの麺や各種具材がふっくらとした仕上がりとなり、醤油ベースということもあって割とサラッとした状態なんですが、鶏の旨味や練り胡麻などのコクが物足りなさを感じさせることもなく、花椒の痺れる辛さがクセになる風味豊かな一杯…といった印象の出来上がりです。

麺は、若干平たくしたことでスープとの絡みも良い東洋水産の独自製法で、もっちりとした弾力としっかりとしたコシを兼ね備え、噛むほどに小麦の風味が広がる仕様となっており、そこに醤油をベースにしたやみつき感のある担々スープがよく絡み、華やかな花椒の風味や“ごま”の香りが後味良く抜けていきます。

トッピングには、こちらの味付挽肉以外に“ねぎ”が使用されていて、特にこの具材は…若干小ぶりながらもジューシーな旨味がじゅわっと滲み出す仕上がりでしたので、最初のうちはスープと馴染ませながら食べ進め、後ほど本格感のある麺と絡めていただくと、より一層肉の旨味が増して楽しめるかと思われます。

スープは、前作よりも粘性・粘りを強めたことでより本格感があり、すっきりとした後味に際立っているものの、鶏の旨味や練り胡麻のコクが喉越しの良さをプラス、それによって想像以上に複雑で繊細な味わいを再現し、カップ麺とは思えないほどの味が気軽に楽しめる満足度の高いテイストとなっています。

ということで今回“飯田商店 担々麺”を食べてみて、醤油ベースの担々スープに仕上げたことですっきりとした後味の良さが印象的で、もちろん練り胡麻のコクも利いたことで深みがあり、なんと言っても花椒による痺れる辛さがクセになるクオリティの高い一品となっていました。

また、麺も東洋水産お馴染みの製法でお店さながらの食感などを再現し、スープとの相性も申し分なく、食べ進めていくに連れてビリビリと痺れる辛さが利いてくるんですが、そこまで強烈な辛さではありませんから、むしろこのアクセントによって本格的な味わいが最後までじっくりと楽しめるのではないでしょうか?

カップ麺ブロガー

新商品のカップ麺や、美味いラーメン店などなど…実際に食べた気にさせるようなリアルなレビューを心がけたブログでございます。m(_ _)m

きょうも食べてみました。の最近の記事