Yahoo!ニュース

【富士宮市】旬の味覚のおいしさを最大限に引き出した『ロータスランド』の日替わりスイーツ♪

渡辺雅来地域情報発信ライター・執筆家(富士宮市・御殿場市)

お正月疲れか、最近ちょっと喉の調子が悪くて、喉の痛みやケアに良いと聞くはちみつを求めて『ロータスランド』へ来てみました。

いろんな種類のはちみつが並びます
いろんな種類のはちみつが並びます

カフェのクオリティが高すぎて、ついつい見逃してしまいがちですがロータスランドは、富士・富士宮地区唯一の 天然はちみつ専門店なんです。
扱っているはちみつはすべて、甘味料や水などの不純物の入っていない純粋はちみつです。

試食もできます
試食もできます

ずらっと並ぶ豊富な種類のはちみつ。どれにしようか悩んだ時には試食もできます。

さくら蜜を購入しました
さくら蜜を購入しました

いろいろ迷って、青いラベルが清々しい春の雰囲気の「さくら蜜(¥680/90g)」を購入しました。

お昼時でしたのでカフェは満席だと思っていたのですが、タイミング良く席が空いていたので、ランチも済ませてしまうことに…

どーんと迫力満点の畑のうなぎ!
どーんと迫力満点の畑のうなぎ!

疲れているときにはやっぱりうなぎ(に見えてうなぎじゃない!)とばかりに、「富士山ひまつぶし丼(¥780)」を注文。
うなぎに見えてうなぎじゃないこちらは、畑で採れた大豆ミート、ごぼう、大和芋などで作られていて、栄養満点です。

はちみつ和エード
はちみつ和エード

喉の調子を整えるためにドリンクは「はちみつ和エード(¥300)」です。甘すぎず酸っぱすぎない和エードは優しい刺激でのどの痛みを和らげてくれます。

本日のスイーツが誘惑して来ます…
本日のスイーツが誘惑して来ます…

そして、本日のロータススイーツはキラッキラな見た目の「苺のタルト(¥500)」でした。

食べたい…でもお腹は八分目…しばらくお腹と相談した結果、いちごはビタミンも豊富だし、食べた方が良いという結果になり(笑)、次いで「苺のタルト」を注文しました。

見ただけで幸せな気分になります
見ただけで幸せな気分になります

天然循環法で育てたといういちごをふんだんに使った「苺タルト」は見た目だけで癒されます。

まずはいちごから!
まずはいちごから!

それでは、いちごからいただきまーす。

下はカスタードクリームと豆乳クリームの二層です
下はカスタードクリームと豆乳クリームの二層です

いちごがとにかく甘いです。
いちごの下には、カスタードクリームと豆乳クリームの二層仕立てになっていて、いちごの甘さがクリームに負け劣りません。
自然の甘みのタルトはデザートには相性が悪そうな「はちみつ和エード」と合わせが意外にも良すぎて驚きました。

季節ごとの旬の食材を使い、自家栽培の小麦粉や豆乳クリーム、平飼い鶏の自然卵、天然のはちみつなど、自然の恵みいっぱいの良質な素材で作られるロータスランドの日替わりスイーツ。苺タルト以外にも、日替わりスイーツは見た目もおいしさも感動の嵐です。

紅茶に入れてもコクが増します
紅茶に入れてもコクが増します

そして、ほんのりと優しい香りと甘さの「さくら蜜」は、さらりとしていて、温かい飲み物に入れるとコクが増してちょっとリッチな紅茶の味に変わります。

はちみつレモンにもしました
はちみつレモンにもしました

一日はちみつに付けたレモンで、レモネードも作ってみました。

作ったレモネード
作ったレモネード

小さな瓶のはちみつを購入しましたが、使い終わる頃には元気も充分チャージされそうです。

カフェ&ショップ ロータスランド
住所:富士宮市猫沢 239-9
TEL:0544-67-0123
営業時間:8:00~17:00(L.O 16:30)
定休日:毎週月曜日 / 年末年始

地域情報発信ライター・執筆家(富士宮市・御殿場市)

身近の新しい発見や、小さな幸せを探して日々バイクで放浪しながら活動しているライターです。記事を通じてみなさまの発見や幸せに繋がれば嬉しいです。趣味はバイク、ガーデニング、猫(無類の猫好き)です。

渡辺雅来の最近の記事