Yahoo!ニュース

【富士市】ほどけるように溶けていく桃とクリームが最高!一周年記念のお知らせあり

Pillon ピヨン地域情報webライター(富士市)

こんにちは、Pillonピヨンです。今日はかわいい小さなケーキ屋さんを見つけたのでご紹介します。

菜の花gouter(なのはなゲーテ)は江尾にある、ちょうど今日7月19日に1周年を迎えたケーキ屋です。神奈川県にいたオーナーがご実家のある江尾に家族で戻り、自宅の一部を改装してケーキ屋としてオープンしたそうです。小さな頃からケーキ屋さんになりたかったオーナーが夢を形にしたのが、菜の花gouter(なのはなゲーテ)です。

夢が形になるってすごい!
夢が形になるってすごい!

今回購入したのはフルーツタルト(420円)、桃のショートケーキ(480円)、クラッシックショコラ(420円)の3種類。さっそくいただきます。

3つ並べるとそれぞれに個性があって美しいです
3つ並べるとそれぞれに個性があって美しいです

フルーツタルトは旬のメロンを使っており、しっかり焼かれたタルトの上にバターが香る厚めのアーモンドクリームがおいしい!この厚みのおかげでタルトは水分の影響を全く受けていません。焼き菓子もかなり期待できます。その上にはカスタードクリームが乗っており、さらにその上にはこんもりと生クリームが山になっていて、その生クリームを背にするように4枚にカットされたメロンが寄りかかりあっています。見た目のすっきりさと色味が暑さを和らげてくれます。

クールでシャープな色味と見た目のメロン
クールでシャープな色味と見た目のメロン

桃のショートケーキはちょうど今が旬の桃がたっぷり使われています。スポンジの間にも桃が挟まれていますが、大きめの桃がゴロゴロ入っているので可憐な見た目に反して意外とボリューミーです。それなのに桃とスポンジ、クリームを口の中に入れると、ほどける様に溶けていくんです。桃の繊細さが生かされた逸品だと思いました。

ピンクでかわいらしい桃
ピンクでかわいらしい桃

クラッシックショコラはガトーショコラほど重くないのにチョコレートの味がしっかりしています。一番下の層はスポンジなので口当たりはとってもソフト。スポンジとチョコレートケーキの間にはクリームが挟まれていて、水分が少なめのケーキなのにとても食べやすいです。オーナーはたくさん試作して研究してくださったんだろうなと思いました。上に乗ったクリームと相性がとてもいいです。

シックなブラウンに原色をまとったビビットなクラッシックショコラ
シックなブラウンに原色をまとったビビットなクラッシックショコラ

菜の花gouter(なのはなゲーテ)は沼津線と岳南鉄道が交差した辺りから、少し沼津寄りにあります。沼津線には小さな看板とのぼりが立てられています。

見落とさないでね
見落とさないでね

駐車場はお店の前に4台ほど置くことができます。駐車場から左側にある階段を上がって店舗につながります。

芝生のグリーンがお店の雰囲気にぴったり
芝生のグリーンがお店の雰囲気にぴったり

私が訪れたのは午前中でしたが、午後にはオーナーのお母様の焼くパンがお店に並ぶのだそう。「簡単なパンしか焼かないんですよ」とおっしゃっていましたが、お母様の焼くパン、とても気になります。

フィナンシェは2つの味 
フィナンシェは2つの味 

そして気になるのはショップカードに毎週土曜日に小麦まんじゅう販売と書かれていること。それについてお伺いすると、88歳になるオーナーのおばあ様が作った小麦まんじゅうが毎週土曜日にお店に並んでいるとのこと。懐かしの小麦まんじゅうを手作りでいただけるのであれば、土曜日に再訪するのが一番いいかもしれません。

桃とカスタードのロール これも気になってた!
桃とカスタードのロール これも気になってた!

菜の花gouter(なのはなゲーテ)では今日から三日間、周年を記念して1000円以上お買い上げのお客様に100円券のついた焼き菓子をプレゼントしているそう。21日までです!

菜の花gouterなのはなゲーテ
所在地 富士市江尾414-5
電話番号 080-3675-7087
営業時間 10:00-17:30
定休日 日、月曜日 祝日
Instagram

地域情報webライター(富士市)

目の前には駿河湾、後ろには富士山、東海道やかぐや姫、いろいろなストーリーを持つ富士市をご紹介したいと思っています。パピヨン2匹、マルチーズ1匹と一緒に散歩をするのが趣味です。見かけたらぜひ声をかけてくださいね。

Pillon ピヨンの最近の記事