Yahoo!ニュース

僕のスマホが重すぎてヤバい…スマートフォンの機種別重量感

不破雷蔵グラフ化・さぐる ジャーナブロガー 検証・解説者/FP  
↑ 「お前、ちょっと重たくね?」とスマホに突っ込みを入れても重量は変わらない

多機能性と機動力の高さから、ついつい長時間に渡り常用してしまうスマートフォン。同重量の重りを手に持ち続けているのと同じであることを考えると、本体重量は何かと気になるもの。外出時で寄りかかる場所が無く、あるいはベッドに寝転んだまま、文庫本を読むときのような姿勢が長時間続くと、その重みがじわりと肩や手に響くことはないだろうか。

インターワイヤードのDIMSDRIVEが2014年2月に発表した、スマートフォンの使用と姿勢に関する調査結果によれば、調査対象母集団のうちスマートフォン保有者の24%が「自分が使っているスマートフォンは重い」と感じていることが分かった。

↑ ケース・ストラップを含め、自分が一番良く使うスマートフォンの重量についてどう思うか(*マークは該当者少数のため参考値)
↑ ケース・ストラップを含め、自分が一番良く使うスマートフォンの重量についてどう思うか(*マークは該当者少数のため参考値)

「重い」「どちらでもない」「軽い」の判断は、具体的な重量によるものではない。普段持ち歩いて使用を重ねる中で(もちろん本体だけでなく、ケースやストラップなども含む)、負担となる重みを感じるか、軽さを覚えるか、そのどちらでも無くちょうど良い塩梅かについて回答してもらっている。

iPhoneでは旧世代機ほど重たいと感じる人が多く、新世代機ほど軽さを実感する人が増える傾向にある。特にiPhone5sでは4割近い人が「軽い」と答えているのが特徴的。

ちなみにiPhone5sは本体だけで112グラム、一番「重い」との回答率が高いiPhone4sは140グラム。新機種はまだストラップなどをあまりつけていないのも一因だが、数十グラムではあるものの確かに軽いことに違いはない。また機種変をした人も多いことから、以前の機種と比べて軽くなったことで、絶対的な重量の点でも軽いとの印象を強く抱いている面もある。

Android系端末は同一企業内ですら機種が多種多様で重量も異なるため、単純比較にあまり意味はないが、あえていえば全体的にiPhoneよりはやや重みを感じている人が多い雰囲気。

負担を感じる重量の端末を長時間使用し続けると、当然身体、特に肩や手首、腕などに余計な負担がかかり、疲れや痛みを覚えることになる。無理な重量のハンドウエイトやダンベルを持ち続けるのと同じと考えれば理解はし易い。

次のグラフはスマートフォンを使うことによる、自分の身体に感じる変調を示したもの。重量のみを原因とするものでは無いが、例えば「肩こり」などのように重量が多分に影響しているものと思われる項目もいくつか確認できる。

↑ スマートフォンを使っていて自分の身体に感じる事(スマホ使用が原因だと思われるもの)(スマホ使用者限定、複数回答)
↑ スマートフォンを使っていて自分の身体に感じる事(スマホ使用が原因だと思われるもの)(スマホ使用者限定、複数回答)

便宜性から長きに渡り、高い頻度で使うことになるスマートフォン。機能やファッション性はもちろんだが、重量についても機種選択時には検討すべきである。

■関連記事:

スマートフォンの選択ポイント、「料金」「バッテリー」そして「大きさ・重さ」

「スマホを使ってると疲れるなぁ」どこが疲れる痛みだす?

グラフ化・さぐる ジャーナブロガー 検証・解説者/FP  

ニュースサイト「ガベージニュース」管理人。3級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)。経済・社会情勢分野を中心に、官公庁発表情報をはじめ多彩な情報を多視点から俯瞰、グラフ化、さらには複数要件を組み合わせ・照らし合わせ、社会の鼓動を聴ける解説を行っています。過去の経歴を元に、軍事や歴史、携帯電話を中心としたデジタル系にも領域を広げることもあります。

不破雷蔵の最近の記事