Yahoo!ニュース

【ニトリ】白い収納ボックスはNG!?半透明に変えたら驚くほど家事がラクになった

samia整理収納アドバイザー

わが家のパントリー収納に使っているニトリのインボックス。

定番商品なので使っている人も多いかもしれませんね。

ニトリ

Nインボックス(W) レギュラー ホワイト

商品コード:8422231

わたしは食品や洗剤のストックなどを入れています。

(ラベルはキャンドゥのものです)

白いボックスは派手なパッケージを隠してくれるので、すっきり美しく収納できるんですよね。

ただしその分、どこに何が入っているのかわかりにくくなるという難点もあります。

食品などは隠して収納すると賞味期限切れに気づかなかったり、ダブり買いしてしまったりすることが多くなります

ズボラさんは食品収納に白いボックスはあまり使わないほうがいいかも…。

ニトリ
Nインボックス(W) レギュラー クリア
商品コード:8422261

同じインボックスでも半透明のものを使うと、中に何が入っているか一目瞭然です。

「これ買ったのすっかり忘れてた~(涙)」と食品をムダにすることもなくなります。

ごちゃごちゃした印象になるのを避けたい場合は、よく使うボックスだけ半透明にするなど、メリハリをつけるのがおすすめ!

うちでは、自分しか使わない掃除道具のボックスは白に、家族も使う食品のボックスは半透明にしています。

家事の効率をアップしたい人はぜひケースの色を見直してみてください。

▼YouTubeではほかにもおすすめできない収納法を紹介しています

▼文章で読みたい人はブログをチェック

100均・無印良品マニアの片付け収納ブログ

整理収納アドバイザー

100均や無印良品が好きな片付けマニアの主婦です。家事をラクにするための収納アイデアや、おすすめの収納グッズを紹介しています。YouTubeで片付けレッスン動画も発信中。

samiaの最近の記事