2016リオ五輪へ、U-21日本代表が強化合宿を開始。「俺はメダルを取る覚悟がある」(手倉森監督)
“4年後”を狙う25名
6月9日、リオ五輪を目指すU-21日本代表(手倉森誠監督)が大阪府内での強化合宿をスタートさせた。集まったのはDF岩波拓也(神戸)、植田直通(鹿島)、MF大島僚太(川崎F)ら既にJ1クラブで実力を示しているクラスの選手を含めた25名。手倉森誠監督が「山口蛍のようにロンドン五輪からブラジルW杯へ行った選手がいる。4年後のW杯を意識してもらいたい」と語ったように、次代の日本代表を担うべき選手たちが集う合宿である。
軽めのウォームアップメニューを手始めに練習に臨んだU-21代表。8日のJ3・FC琉球戦に出場していたJリーグU-22選抜の選手たちは別メニューとなる中、岡田ジャパンの成功以降、もはや年代別代表の練習における日常風景ともなった体幹トレーニングも行っていた。
片腕立ちなど、難しい姿勢で一定時間「静止」するトレーニング。いわゆる「プルプル系」の練習であるが、鈴木武蔵(新潟)のようにピシッと決まる筋力を持つ選手もいて、能力の差を感じさせた。
この日の練習はパスワーク中心。「出したら動く」という基本的な意識付けに加えて、ビルドアップで縦に付けること、それを追い越していくことを意識付けるようなトレーニングが印象的だった。
横にボールを動かす意識を養いすぎて縦に入らなくなるというのはよくある話なので、その狙いは分かりやすい。
エリアを狭く区切っての、いわゆる「鳥かご」。エリアの中は5対5だが、フリーのレシーバーを区切ったエリアの外に置き、「外にいるフリーの選手を使うことで相手の守備を広げながら、ボールを保持する」意識を作る。手倉森監督からも「広がりを使え。厚みを作れ」との指示が飛ぶ。
最後はピッチの縦幅をハーフサイズ、横幅をペナルティーエリアのライン上に区切って、7対7(GK含む)でのミニゲーム(オフサイドあり)をこなし、この日の練習を締めた。
この合宿開始に当たって手倉森監督は選手たちに向かって「関塚ジャパンが金メダルを取ったアジア大会(今秋開催)は金以外では誰も認めてくれないだろう。4位になった五輪では、メダルを取らないと誰も受け入れてくれないだろう。俺はそれらを取りに行く覚悟がある。お前らはどうなんだ?」と問い掛けたという。まだまだスタートを切ったばかりの手倉森ジャパンだが、チームとしての目標地点は早くも明確化されたようだ。