Yahoo!ニュース

【市川市】予約必須! ラグジュアリービール「ROCOCO(ロココ)」が子ども連れでも楽しめるお店!

yasteki地域ニュースサイト号外NETライター(市川市)

市川真間駅と市川駅の間の路地を歩くと、ひっそりと佇むレストランがあります。それがCUCINAもりなが(クッチーナもりなが)。

CUCINAもりながの入口
CUCINAもりながの入口

店内はテーブル席とカウンター席が8席ほど。このお店では素晴らしい食事と飲み物を楽しむことが出来るんです。

CUCINAもりながの店内
CUCINAもりながの店内

ワインや日本酒の用意ももちろんありますが、まずお勧めするのは、限られた飲食店でしか飲むことができないラグジュアリービール「ROCOCO Tokyo WHITE(ロココ トーキョー ホワイト)」。市川市内でも飲める店舗はあまりありません。

CUCINAもりながではROCOCOビールが飲めます
CUCINAもりながではROCOCOビールが飲めます

さっそくオーダーしてみます。ワイングラスに注いで楽しむ「ROCOCO Tokyo WHITE」はシャンパンのような特別な体験をすることが出来ます。

ROCOCO Tokyo WHITEはワイングラスで!
ROCOCO Tokyo WHITEはワイングラスで!

そしてこのビール以外にもワインや、

CUCINAもりながで赤ワインをいただく
CUCINAもりながで赤ワインをいただく

日本酒も取り揃えているので、

CUCINAもりながの日本酒のラインアップ(写真は一例)
CUCINAもりながの日本酒のラインアップ(写真は一例)

この素敵なお酒とともに素敵なコース料理を楽しむことが出来るんです。

CUCINAもりながの前菜盛り合わせ
CUCINAもりながの前菜盛り合わせ

コースは月替わりで提供され、私はお伺いした時は千葉県産金目鯛の鱗焼きや、

CUCINAもりながの金目鯛の鱗焼き
CUCINAもりながの金目鯛の鱗焼き

千葉県産八千代黒牛のグリルといった地産地消の料理をいただきました。

CUCINAもりながの八千代黒牛のグリル
CUCINAもりながの八千代黒牛のグリル

ご飯はCUCINAもりながの名物の「STAUBご飯」。こちらも美味しくいただきました。今回はいとよりとグリンピース。

CUCINAもりながのSTAUBご飯
CUCINAもりながのSTAUBご飯

そしてこれだけの素晴らしいクオリティの料理とお酒を出すにもかかわらず、子ども(未就学児含む)連れでの利用がOKというのがこの店のポイント。子育て中はなかなかこういった素敵なレストランを利用することが出来ないので、子ども連れで楽しめるこういった素敵なお店はとても重宝しますよね。

小学生以下のお子様にはパスタセットがあり、大人気のミートソースをいただきました。

CUCINAもりながの八千代黒牛のミートソース
CUCINAもりながの八千代黒牛のミートソース

さらにデザートプレートもおすすめ。今回は子どもの誕生日に利用したのですが、ディナータイム利用の場合、1日1組限定で子どもが好きなイラストをデザートプレートに描いてくれます。我が家では恐竜が大好きだったのでティラノサウルスを描いてもらいました。

CUCINAもりながのデザートプレート
CUCINAもりながのデザートプレート

お店のオーナー夫妻はとてもホスピタリティに溢れており、料理に対する愛情がとてもある方でした。前述したように席数が少ないので完全予約制になっています。予約方法やアニバーサリープレートの作品は公式Instagramにてご確認ください。

ぜひ皆様もハレの日の食事にはお子様連れで楽しんでみてくださいね。もちろん大人だけでの利用もおすすめですよ。

CUCINA もりなが
・住所:〒272-0034 千葉県市川市市川1丁目15-2
・電話:047-704-8767

地域ニュースサイト号外NETライター(市川市)

旅行、飛行機(JAL)・ホテル(ヒルトン・IHG/ANA・JAL・星野・SPG)、鉄道(四季島・観光列車・グランクラス・グリーン車・トレインビュー)、BARめぐり、グルメレポート等のライターをしておりまして、その経験をもとに市川市の素敵な情報をお届けいたします。

yastekiの最近の記事