Yahoo!ニュース

美容院でトリートメントした後はいつからシャンプーしていいのか?美容師が教えます!

美容院でトリートメントした後、当日はシャンプーしていいのか?美容師が解説していきます。

せっかく美容鍼でトリートメントしたなら、できるだけ長く髪の状態を保ちたいですよね。

美容師目線でお話しすると、トリートメント当日はシャンプーをしないほうが効果を保つことができます。

控えたほうがいい理由を解説するので、気になる方はぜひ最後まで読んでください。

美容院のトリートメント後のシャンプーはいつから?

「当日はシャンプーしない?」「いつからシャンプーしていいの?」と、疑問に思われている方に、美容院でトリートメントをした後のお手入れ方法を解説します。

当日はシャンプーしないほうがいい理由

シャンプーは髪や頭皮の汚れを落とす目的がありますが、同時にトリートメントやカラーなどの薬剤も落としてしまいます。

そのため、シャンプーの回数が多いほどトリートメントが落ちていくんです。

1回のシャンプーで全て洗い流してしまうということはありませんが、なるべく効果を長持ちさせたいなら、当日夜のシャンプーは控えたほうがいいでしょう。

翌日以降のお手入れ方法

翌日以降のお手入れには、洗浄力がマイルドなアミノ酸系シャンプーがおすすめ!

洗浄力が高いシャンプーだと、早くトリートメント成分が落ちてしまうことも。

効果を長持ちさせるために、なるべく洗浄力が優しいシャンプーを選びましょう。

  • 1日に何回もシャンプーをしている
  • シャンプーの洗浄成分が強い
  • 髪の毛が濡れた状態で放置

上記はトリートメントも落ちるのが早いので、チェックしてみてください。

美容院でトリートメントをしたら、シャンプーは翌日以降にしましょう!

当日の夜でも翌日以降でも、シャンプーをすればトリートメントが落ちていくということは変わりません。

しかし、少しでもトリートメント効果をキープしたいなら、当日のシャンプーは避けて翌日以降にしましょう。

また、シャンプーは洗浄力がマイルドなものを選ぶと、さらに効果が持続しやすいので、ぜひシャンプーの見直しもしてみてくださいね。

地域密着型の白髪染め専門美容室ソマリ運営。試したシャンプーは500本以上。シャンプーから白髪染めまで沢山のヘアケア商品の使用感を実際に確かめるヘアケア用品マニア。髪が変わったと感じるヘアケア方法もお伝えしていきます。

ひでよし(長崎弘幸)の最近の記事