Yahoo!ニュース

【渋谷】罪悪感ゼロの火鍋「裏の山の木の子」きのこ×薬膳×出汁を日式火鍋がオシャレ!

三茶散歩散歩は、三茶で。(東京都世田谷区)

こんにちは、三茶散歩です

今日は去年の12月3日に渋谷にオープンしたきのこの火鍋屋さんをご紹介。マークシティー近くにあって、とっても駅チカです。

この看板が目印です。

店内は薄暗いムードのある世界観
店内は薄暗いムードのある世界観

お店に雰囲気はとってもムードが高く、トレンドをよく知ってる感じの女性の方たちが非常に多い印象。

火鍋屋さんとは思えないくらい、おしゃれな店内。床がベトベトした中華屋さんあるあるもありませんよ。

さてメインの火鍋が来ました。初めて見る火鍋の器。土器っぽい感じがお店の世界観にも合っています。

これがきのこ火鍋セット!1人前 2,000円(税込価格2,200円)2人前からの注文です。

ここにきのこをドサッと。きのこをドサドサと。全く罪悪感はありません。

こちらの日式火鍋は、従来の火鍋のルールにとらわれず、日本人が囲む鍋のように自由に好きなものを入れて楽しむ、ことがコンセプトにあるようです。

今後季節が変わるごとに、いろんなアイデアで仕掛けて行きそうなコンセプト。一回食べに来ただけでは飽きがこなそうです。

組み合わせ自由!自分好みにカスタマイズ!

面白いのが、ここはタレを自分でカスタマイズできるところ。

約20種類の調味料や薬味がずらりと用意された「タレ&薬味場」で、お好みのタレを作って食べられます。

黒酢や、ニンニク、パクチーや、麻辣など、沢山の種類が合って悩みます。一度で正解は出ないので、何度も往復してください。

アジアな一品料理もいい!

火鍋以外も楽しませてくれる料理が沢山。きのこの生春巻きは見るだけでも楽しいです。

大きなメンマとパクチーの料理は鍋ができるまでのつなぎに頼むと良いと思います。

餃子は大胆に羽がついて出てきましたw

ソフトシェルシュリンプを串にした海老チリは、屋台感ありますよね。

火鍋と言っても、よくある火鍋とちょっと違う。一品料理もアイデアがあって楽しい。お店の雰囲気もムードがあって、とってもいい感じ。

そりゃオープン早々人気が出るわけだ、と思いました。

店舗情報

  • 店舗名 :裏の山の木の子
  • 所在地 :〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目3-11 一番ビル2F
  • 電話  :03-5459-4080
  • 営業時間:16時~23時(L.O.22時)
  • 定休日 :月曜日

Profile:三茶散歩

三軒散歩のスウェットあります。
三軒散歩のスウェットあります。

散歩は、三茶で。(東京都世田谷区)

「暮らす場所を好きになると、人生はもっと楽しくなる」という理念を掲げ #散歩は三茶で の合言葉でヒトが三茶に訪れる交流作りを目指してます。また地域の飲食店さんとの関わりを活かし「南伊豆産柑橘を、三茶で」など地域活性の取り組みも行っています。三茶D2C「THREETEAGO」も展開中。検索より早く三茶にツボれる情報発信しています。

三茶散歩の最近の記事